『こども保険』『教育国債』新設案について思うこと★

今日のテーマは、『こども保険、教育国債新設案について思うこと』です(^_^)★

 

 

今日(2017年9月20日)先ほど、

とても大きなニュースが出ましたよね。

 

 

第二次安倍政権(アベノミクス)の骨子とも言える、

『2020年どの日本財政黒字化が先送り』が決定的。

 

 

これ(財政健全化)は今回の政権で言い始めたことではなく、

私がまだ高校生だった15年以上前から言ってきたこと。

 

 

それがまたしても『先送り』されてしまったのです。

 

 

この話をし始めると長くなるので、

また数日後、改めて話題にさせて頂きたいと思います。

 

 

それで、今日は『こども保険』『教育国債』を取り上げますが。

 

 

そもそも、皆さんこれらの新設案を知っていますか??

 

 

どう言った制度・目論見か理解されているでしょうか??

 

 

自民党・小泉進次郎氏が中心メンバーに名を連ね提言している『こども保険』ですが、

『保育』や『幼児教育』を無償化するための財源確保を目的とした新提案です。

 

 

現行の『社会保険料』に対して、

該当する国民一律に『0.1%』上乗せして『約3400億円』の財源を確保。

 

 

段階的にこの『上乗せ利率』はアップしていき、

将来的には『0.5%』まで上がってくる見込みのようです。

 

 

そもそもの現行制度の『社会保険料』さえ増加傾向なのに、

それに『0.5%』も上乗せされたら、会社員の方々の税負担合計は物凄いことになりますね。

 

 

諸外国からは日本は『高負担低福祉国家』と揶揄されますが、

もしも『こども保険』法案が成立してしまったら、

将来的には、今まで以上に洒落にならない状況になりそうです。

 

 

皆さん、そんな深刻な状況が待ち受けている訳ですが、意識していましたか??

 

 

話を元に戻すと、

 

 

確保した財源は『保育』『幼児教育』に向けられ、

未就学児がいる家庭には『月額5000円』を支給し、

これは将来的には『月額25000円』まで増加する予定。

 

 

また、これとは別に、

『保育』『幼児教育』を実質無償化するという考えもあるようです。

 

 

問題となってきそうなのは、

『国民一律』に『社会保険料上乗せ』が行われるという事。

 

 

昔のように、『画一的』な価値観が成立しなくなった昨今。

 

 

『結婚する・しない』といったそもそもの話や、

もし結婚を選択した家庭でも、

『子供を持つ・持たない』は夫婦ごとに自由に考えるなど、様々な選択肢が存在していると思います。

 

 

要は、

 

 

『子供を持つ』という事が、『世間一般共通概念』では無いという事。

 

 

そんな時代において、

 

 

『保育』『幼児教育』の財源確保の為、

『国民一律に』『社会保険料を上乗せ』する方式は、かなり物議を醸すことになるでしょう。

 

 

直接的には、『子育て世帯』にしか『リターン』は無いですからね(^_^)

 

 

『こども保険』推進派の言い分としては、

『こどもが増加することにより、将来的に年金システム等を支える現役世代が増える』という事。

 

 

確かに、その理屈は最もなので、

『国家の存続』の観点からは、『こども保険』の仕組みに賛成するべきのようですよね。

 

 

ただ、

 

 

問題となってくるのは、

そこまで『崇高で』『長期的視点』で物事が考えられる方が、どれだけいるのか??

 

 

皆さん、自分に直接『リターン』を求める方々が圧倒的に多いし、

むしろ、その方が人間の感覚的に正しい選択だと思うんです。

 

 

だから、

 

 

冒頭で少し心配させてしまいましたが、

この法案はおそらく通らないので安心して良いですよ(笑)

 

 

本当に、これを推し進めたら選挙で負けるので、

政治家の先生方は良きに計らってくれると思います(^_^)

 

 

『教育国債』に関しても、

財源の調達ルートと方法が違うだけで、方向性は同じですね。

 

 

兎に角、

 

 

『人口が減る』『少子高齢化が進む』という事が、

国家としては最大の危機なので、国はここに力を入れている訳です。

 

 

それで、テーマに対する私の『答え』ですが。

 

 

『こども保険』『教育国債』何れにせよ、あまり意味無いと思ってるんです。

『もっと先にやることあるやろ。』、と。

 

 

例えば、

 

 

未就学児がいる世帯への毎月の給付金ですが、

そもそも、それを当てにしている家庭って、

大変申し訳ないですが、大多数がどうしようもない家庭だと思うんです。

 

 

極稀に、『0.00001%』とかの確率で、

生活コストも全て有効活用していて、どうしてもお金が足りなくて、

『5000円』支給されることで子供を塾に入れられた!という家庭も出てくるかも知れない。

 

 

でも、

 

 

『99%強』か『ほぼ100%』か、その表現はどうでも良いんやけど、

そういった家庭では支給された『5000円』を、パチンコか、良い所、外食なんかに使ってしまう(笑)

 

 

人ってね、自分で汗水垂らして稼いだお金は大切に使うけど、

簡単に手に入ったお金は、『別会計』で簡単に使っちゃうんですよね。

 

 

国民全体から徴収された大切な『お金』を、

そんな風にばら撒かれた、たまったもんじゃ無いです(^_^)

 

 

『教育国債』を新規発行して、

(そもそも、誰が買うのかは知らないけど。)

財源確保してみても、支給後の結果は前述と同じ。

 

 

『国債』でも『社会保険料上乗せ』でもどっちでも良いんやけど、

まず、現状の『歳出』を減らすことを考えてくれ!、と言いたい。

 

 

今日のニュースで出てきた『財政黒字化先送り』も然り。

現行の『社会保障』に手を付けずして、『歳出削減』はあり得ないと思うんです。

 

 

新たな財源確保を画策する前に、

まずは『コストカット』を真剣に考える方が先決です。

 

 

これは、個人の家庭支出でも、企業経営でも同じ。

『国家』の財政管理においても、それは全く同じことです。

 

 

皆さん、私たちが住んでいる日本は、

財政的にはどんどん悪くなっていくんです。

 

 

ここ数十年は、高度成長・バブル景気等もあり、

日本の歴史の中でも最も繁栄した時代を過ごしてきました。

 

 

それでも、そんな時代はとっくに終焉を迎えているし、

これから先も、暫くはやって来ません。

 

 

そんな中で、皆さんは自身で『資産形成』する準備が出来ていますか??

 

 

既に、『スタート』を切っているでしょうか??

 

 

もし何も行動していなければ、

あなたは時代の流れに翻弄されてしまう可能性が高いと思います。

 

 

そして、

 

 

そのような生き方をしていたら、

これから先の時代は、あまり明るく無いのも事実です。

 

 

『資産形成』について、自立して、真正面から向き合ってみませんか??

 

 

『具体的に、資産形成を考えたい!』という方々に、

その『最初のステップ』として活用して頂きたいセミナーがあります。

 

 

■9/27(水)開催!将来のお金の不安が消えるセミナーin大阪・梅田■

*セミナー詳細はこちらをクリック*

 

 

 

『具体的なアクション』を起こすことでのみ、

本当に人生は好転していくものだと思います。

 

 

ぜひ勇気を持って、新たな一歩を踏み出してみてください。

皆さんに直接お会い出来るのを楽しみにしております(^_^)★

 

 

セミナーを受講する間でもなく、

 

 

『今すぐ、資産形成をスタートしたい!』という方は、

ぜひ勇気を持って『お金のセッション』を受講してみてください。

 

 

*プライベートセッションご案内はこちらをクリック*

 

 

*『お金のセッション』ご予約はこちらをクリック*

 

 

井上耕太事務所

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile