医療費問題をめぐる『不適切発言』に見出す正当性。

今日のテーマは、『医療費問題をめぐる不適切発言に見出す正当性』です。

 

 

昨日、ちょっとした報道として出て来たものですが、

個人的に、考えさせられるものがあったのでご紹介します。

 

 

今月(10月)23日に行われた閣議後、記者会見の場面での出来事です。

 

 

『不摂生が理由で病気になった人の医療費を、

 健康のために努力している人が負担するのは、あほらしい。』

 

 

このように指摘した知人の発言を引用した上で、

麻生財務相が『いいことを言う』と同調した事で、

メディアから総バッシングされる事態に陥りました。

 

 

いや、本当に、凄いですね、、、、(笑)

 

 

予め断っておくと、

 

 

この件に関して、私は個人的な感情を持っておらず、

一般的に『不適切発言』が多いとされる『麻生財務相』の事を、

善い・悪いと言うつもりも、その権限も持ち得ていません。

 

 

ただ、

 

 

この方に限らず、著名人というのはメディアの恰好のターゲットで、

上記報道も『部分的抜粋』であれば、その真意は全く分かりません。

 

 

抜き出す部分によれば、その意味は、全く『正反対』を示す事もあるのです。

 

 

話を元に戻します。

 

 

繰り返しになりますが、上記発言の真偽・真意はわかりませんが、

個人的に、この発言には、ある種『正統性』も見出せるのではないかと感じています。

 

 

確かに、

 

 

『先天性』の疾患であったり、『後天的』であっても、

本人の努力次第では免れ得ない『病気』『怪我』等で治療を強いられることはあります。

 

 

しかし、

 

 

世の中で計上されている『医療費』の大部分は、『生活習慣』等に起因し、

本人の努力・心掛け次第では、十分、回避可能なものもあると考えるのです。

 

 

そう考えると、

 

 

確かに、日々『健康増進』を心掛けて、健康な方々が支払った『保険料』を、

本人の怠慢により陥った疾患の治療として、『医療費』が支払われるのは理不尽です。

 

 

他の場面に置き換えると、わかりやすいですよね。

 

 

『能力』を磨くことを怠り、『働く意欲』を失った人間を、

何故、真面目に働いている方々の『税金』で、『生活保護』として支えなければならないのか。

 

 

自身で文章を書いていても、『憤り』を感じてしまいます。

 

 

また、今後は、次のようなケースも十分考えられます。

 

 

『収入』を得ている現役時代から、着実に『資産形成』した方々が納める保険料で、

若い時代は何も考えず、散財を続けて『保有資産』を持たない方々を、『年金』で支える。

 

 

分かりやすく『同じ会社・同じ年齢』で働いた2人を考えると、

 

 

『定年』まで直実に資産形成して、『1億円』を保有した人が受給出来ず、

生涯年収が同じだったにも関わらず、好き勝手に『散財』したものに『年金』が支払われる。

 

 

『年金』を含めての『国民皆保険制度』が成立しなくなったこの国で、

上記のような未来は、想像よりも早く、確実にやって来ることが予想されます。

 

 

前述のような『考え』を書いていると、

『理想主義者』の方々からバッシングされ、何故かそれが支持される『変な時代』です。

 

 

しかし、

 

 

個人的には、その『思考回路』は『イカレテいる』と考えており、

きっと、この公式ブログ読者の『賢明な』方々は、こちらを支持してくださると考えます。

 

 

ただ、

 

 

では、その『努力を怠った方々』に対して、社会保障を削減すべきかと言うと、

私はそうは考えておらず、むしろ、『解決策』は違った切り口で見出せると考えます。

 

 

どういうことか??

 

 

例えば、現在の『社会保障制度』であれば、保険料は一律基準で全国民から徴収され、

その『拠出金』を取り戻す(?)には、疾病・怪我等、不利な状態になることが条件です。

 

 

『それだから』かどうかは分かりませんが、保険料を支払った国民は、

平気で病気や怪我をして医療機関を受診し、『健康保険制度』の恩恵に預かります。

 

 

『誤解』を恐れず言えば、

 

 

現行の『社会保障制度』は、『弱者に対して報いる仕組み』なので、

『ダメな状態』になればなるほど、『恩恵』が享受出来る仕組みなのです。

 

 

これは、おかしい。

 

 

この問題の解決策は、意外と『シンプル』で、上記に流れとは反対に、

『健康を維持した人』に対して、『保険料』が還付される仕組みにすれば良いのです。

 

 

他の場面で見れば、

 

 

『共済』などに加入されている方々は、年間支払った『共済金』に対して、

運用自治体が『割戻金』として、余剰に預かった分を返戻するシステムがありますよね。

 

 

それを、『医療費(健康保険制度)』でも導入するのです。

 

 

勿論、これまで通り、本人の努力次第ではどうにもならない、

回避不可能な『疾患』等で治療される方々には、手厚い保障を残したままです。

 

 

社会的に、『助け合い』が必要な方々は、絶対に存在します。

 

 

ただ、

 

 

それ以外で、本人の努力次第で回避できる方々に関しては、

上記制度であれば『健康』であった方が得なので、

国民は、放っておいても『健康増進』に気を使うようになります。

 

 

この公式ブログでも繰り返しご紹介している通り、

 

 

日本の財政は、今まさに『火の車』状態ですし、

このシステムを現実的に導入することで、

『国民の健康』『国家財政の健全化』が同時並行で手に入るようになります。

 

 

先日、麻生大臣の発言は、確かに言葉的に『不適切』だったかも知れませんが、

その『真意』は、『正当性』を見出せるものではなかったかと考えるのです。

 

 

何れにせよ、『医療費』を含む『社会保障費』の問題は、

『日本国民』全体にとって、決して避けては通れない問題です。

 

 

『我無関心』で日々を過ごすのではなく、

しっかりと意識を持ち、『自分事』として考えながら生活していきましょう。

 

 

『金融リテラシーを高め、具体的に資産形成をしたい!』という方に最適なセミナーを、

今月は、大阪・梅田で『10月29日(月)19:00から』の日程にて開催します。

 

 

■2018年10月29日(水)開催!将来のお金の不安が2時間で消えるセミナーin大阪・梅田■

****セミナーご案内ページはこちらをクリックください****

 

 

『具体的なアクション』を起こすことでのみ、

人生は、本当に好転していくものだと思います。

 

 

ぜひ勇気を持って、新たな一歩を踏み出してみてください。

皆さんに直接お会い出来るのを楽しみにしております。

 

 

セミナーを受講する間でもなく、

 

 

『今すぐ、具体的に資産形成をスタートしたい!』という方は、

ぜひ勇気を持って『お金のセッション』を受講してみてください。

 

 

****プライベートセッションご案内はこちらをクリック****

 

 

****『お金のセッション』ご予約はこちらをクリック****

 

 

井上耕太事務所

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile