日本の『財政ファイナンス』は、いかなる結末を迎えるか??

今日のテーマは、『日本の財政ファイナンスは、いかなる結末を迎えるか??』です。

 

 

『前置き』無く、さっそく本題に入ります。

 

 

先日、興味深い報道が出てきました。

 

 

『日銀の保有資産、GDPを超える!』

 

 

世間的にはあまり注目されていませんでしたが、

皆さん、このニュースを見られた方はいらっしゃいますか??

 

 

少しだけ解説すると、

 

 

日本の中央銀行である『日本銀行』が保有する資産が、

『GDP(国内総生産)』を超えて、『553兆円』を突破した、と。

 

 

最新の情報で、

 

 

日本のGDPは、2018年4−6月期を年率換算して、

『552兆8207億円』まで増大していました。

 

 

最近は、

 

 

『算出方法』なんかも、知らない間に変更されたりして、

以前の数字と比較検討する際、信憑生に欠けますが、ここでは論じないでおきます。

 

 

兎に角、

 

 

『中央銀行:日本銀行』が保有する資産合計額が、

世界第3位を誇る日本国の『GDP』を超えたことは確かです。

 

 

ただ、

 

 

ブログ読者の皆さんも感じられていると思いますが、

ここだけ『定点観測』しても、どう評価して良いかわかりませんよね。

 

 

それならば、少し時間を巻き戻して、日銀の保有資産推移を見てみましょう。

 

 

実は、

 

 

約20年前の2000年頃から、干支が一周する2012年頃まで、

日銀の保有資産は、『100–150兆円』程度を並行推移していました。

 

 

内訳は、

 

 

『日本国債』がいつの時代も総額『50兆円』前後で推移し、

その他を、『有価証券』等の流動生が高い資産が占めていました。

 

 

善い・悪いは別にして、その年代は、安定して推移していたんですね。

 

 

2008年に起こった『サブプライム・ショック』時でも、

保有量・資産保有バランスを大きく崩す事なく、中央銀行の役目を果たしてきました。

 

 

それが、『2013年』を境に、一気に潮流が変化したのです。

 

 

記憶にある方もいらっしゃるでしょうが、

この時は『第二次安倍政権』が誕生し、日銀総裁も『白』から『黒』に変わった時です。

 

 

それまで、

 

 

世界の潮流に『逆行』していた『金融引き締め政策』を改め、

各国が『金融緩和』を終えていく中、またも『逆行』する形で、

日本は『異次元レベル』の『金融緩和』をスタートしました。

 

 

本当に、『天邪鬼(あまのじゃく)』な性格な国です(笑)

 

 

今日のテーマ、『日銀保有資産』が一気に増大し始めたのもこの頃で、

2013年末時点で『200兆円』を突破したその数字は、

その後も『年間約100兆円』に近いペースで増加していきます。

 

 

そして、

 

 

今月(11月)13日に日銀発表の『営業毎旬報告』では、

10日時点の保有資産が、総額『553兆5923億円』を突破したというのです。

 

 

このように20年ほどの期間の『推移』を見ていくと、

ここ『5年間』ほどの間に、急増している事がわかりますよね。

 

 

日銀の『理屈』としては、

 

 

『物価上昇目標2%』を達成すべく、景気循環をよりよくする為、

市中資産を購入する形で、『金融緩和』を推し進めたという事になります。

 

 

しかし、これは本当なのでしょうか??

 

 

私がこの質問をする時は、『決して、そうは思っていない』という時ですよね(笑)

 

 

まず、

 

 

『日銀』と『政府』は、『物価目標を達成出来ていない』と言いますが、

普通に生活していて、『物価上昇』を肌感覚で感じるのは私だけでしょうか??

 

 

事実、

 

 

ここ数年間だけでも、生活必需品が『値上げ』という報道は聞いたとしても、

『デフレ経済なので、値下げする』という報道は全く耳にした事がありません。

 

 

この時点で、議論はすでに『詰ん』でいます。

 

 

じゃあ、何故、日銀・政府は、

『物価上昇目標達成出来ない作戦』を延々と喧伝し続けているのでしょうか??

 

 

それには、違った理由があるということを、

『日銀保有資産』の推移状況を眺めていて、最近、気が付きました。

 

 

『物価上昇目標達成出来ない作戦』を喧伝している理由、

それは、『日本銀行』が延々と『日本国債を購入し続ける理由』として、それが最適だからです。

 

 

実際、

 

 

日本銀行の『保有資産』が、ここ数年間で爆発的に増加した事は述べましたが、

実は、『保有資産総額』から『国債保有額』を差引いたギャップは、大きく変化していません。

 

 

これが、何を意味するかわかりますか??

 

 

『勘』が良い方々は、このヒントだけで気付かれていますよね??

 

 

そう、前述の『日銀保有資産』の推移において、

その増加分は、ほとんどが『国債購入』において増加している数字なのです。

 

 

その額、実に『450兆円』です!!(驚愕)

 

 

公式ブログでは何度も繰り返し述べていますが、

現在の日本経済の状況は壊滅的に悪く、

積み上げた『累積債務』は、返済できる可能性はほぼありません。

 

 

『日銀保有資産』が『GDP』を超えた事が今日のテーマですが、

『国家累積債務』においては、対GDP比『260%』を記録しているんですね。

 

 

過去の歴史において、

 

 

『累積債務対GDP比200%』を超えた国家で、

『債務不履行(デフォルト)』若しくは『金融危機』がなかった国はありません。

 

 

そして、

 

 

そういった国家が『有事』を迎える際、『国債』の信用が暴落し、

『価格下落』『利回り急騰』が顕在化してくるのが常なのです。

 

 

にも関わらず、

 

 

世界的な『超低金利時代』を脱出しようとする現代において、

未だに『日本国債』の利回りだけが、先進諸国から遅れを取り、ほぼ0でキープされている。

 

 

この事に、もっと早く気付くべきでした。

 

 

要は、『日本銀行』が『国債』を市中から引き取り、

積極的に買い支える事で、実態が見えないように『金利コントロール』していたのです。

 

 

それを実行する為、『物価上昇目標達成出来ない作戦』の喧伝を繰り返し、

着々と、膨大な量の『日本国債』を日銀内に積み上げ続けていたのです。

 

 

『財政ファイナンス』

 

 

公式ブログコア読者の方々はご存知でしょうが、

『国家債務』を『中央銀行』が直接引取るこの操作は、経済界の『禁じ手』です。

 

 

しかし、

 

 

一度、市中(金融機関中心)に引き取らせるとは言え、

最終的には『日銀買取』が暗黙の了解となっている今の状況は、

『間接財政ファイナンス』と表現せざるを得ません。

 

 

そして、

 

 

その『禁じ手』に手を出したとしても、

いつか原資が尽きるのは必然で、宴も近い将来『終焉』を迎えます。

 

 

様々な状況から考えて、

 

 

『日本経済』は、私たちの多くが想像する以上に近い将来、

とても大きな『ターニングポイント』を迎える事になります。

 

 

その時、

 

 

『準備を進めた者』と『何もしてこなかった者』で、

『貧富の差』は、今の時代のそれどころではないレベルで拡がると考えるのです。

 

 

『金融リテラシーを高めて、具体的に資産形成をしたい!』という方に最適なセミナーを、

今月は神戸・三ノ宮11月22日(木)、大阪・梅田11月27日(火)に開催します。

 

 

■2018年11月22日(木)開催!将来のお金の不安が2時間で消えるセミナーin神戸・三ノ宮■

****セミナーご案内ページはこちらをクリックください****

*2018年6月から、神戸・三ノ宮でのセミナーもスタートしました!

 

 

■2018年11月27日(火)開催!将来のお金の不安が2時間で消えるセミナーin大阪・梅田■

****セミナーご案内ページはこちらをクリックください****

 

 

『具体的なアクション』を起こすことでのみ、

人生は、本当に好転していくものだと思います。

 

 

ぜひ勇気を持って、新たな一歩を踏み出してみてください。

皆さんに、直接お会い出来るのを楽しみにしております。

 

 

セミナーを受講する間でもなく、

 

 

『今すぐ、具体的に資産形成をスタートしたい!』という方は、

ぜひ勇気を持って『お金のセッション』を受講してみてください。

 

 

****プライベートセッションご案内はこちらをクリック****

 

 

****『お金のセッション』ご予約はこちらをクリック****

 

 

井上耕太事務所

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile