『消費増税』の再々延期は、起こり得るのか??

今日のテーマは、『消費増税の再々延期は、起こり得るのか??』です。

 

 

先週、

 

 

今年2019年10月に予定される『消費増税』に対して、

自民党の某幹事長代行がした発言に、注目が集まっています。

 

 

あくまで、『個人的見解だ』としながらも、

次のような、意味深なコメントを連発しました。

 

 

『日銀短観が落ちている現状、増税実行は、確実に景気を腰折れさせる。』

 

 

『もしも景気が腰折れしたら、何の為の増税になるのか。』

 

 

『足元6月の数字(経済指標)をよく見て、判断しなければいけない。』

 

 

『この先危ないぞと見たら、皆(国民)を連れて行くわけには行かない。』

 

 

『違う展開はあると思う。(増税を)やめるとなれば、国民に信を問う事になる。』

 

 

とても、真っ当なことを言われていますよね。

 

 

『一個人の意見』から独り歩きして、批判もあるようですが、

個人的には、とても素直な『本音』のような印象を受けました。

 

 

一時期、

 

 

ほぼ既定路線で話が進み、不可思議な『軽減税率制度』導入も含めて、

様々な場面で『話題』になっていた、今春実施の『消費増税10%』。

 

 

しかし、

 

 

予定期日まで半年を切った、ここ最近、

めっきり、マスメディア等の報道でも出て来ることが無くなりました。

 

 

ここに来て、この静けさは何なのでしょうか??

 

 

以前、

 

 

『消費増税』を実施する上での『阻害要因』として、

日本政府は『2008年金融危機級の経済ショック』を掲げていました。

 

 

確かに、

 

 

日本市場に限らず、米国・中国といった世界的巨大市場も、

『リスク』を孕みながら進み続けていることは事実ですが、

それが半年以内に弾けるかどうかは、誰にも分かりません。

 

 

皮肉な事に、

 

 

日本政府としては、そのような『イベント』が起こった方が、

『増税再々延期』の理由ができて良いのですが、

このまま行けば、それに期待し続けても可能性は薄そうです。

 

 

ただ、

 

 

だからと言って、経済が順調かと言えばそうではなく、

むしろ、前述の某幹事長代行の発言内にもあるように、

『日銀短観』等、経済指標は徐々に下降線を辿っています。

 

 

また、

 

 

昨年末から、今年の初めにかけて、

ここ数年間、政府発表の『経済指標』についても『偽装』が暴かれましたよね。

 

 

これは、

 

 

冷静に考えたら『物凄いこと』で、第二次世界大戦下の、

政府による『情報コントロール』にも匹敵する事態だと受け止めています。

 

 

現代でも、

 

 

途上国や民主制が確立し切っていない国で行われる手法ですが、

私たちが、『先進国』と信じて疑わない日本においても、行われていたのです。

 

 

本当に、由々しき問題です。

 

 

以前も書きましたが、仮に、『消費増税』を予定通りに実行しても、

『日本財政』には雀の涙ほどの影響しか無く、決して改善はしません。

 

 

しかし、

 

 

『デメリット』部分でのインパクトは少なからず有り、

某幹事長代行の発言内にもあるように、実行時、必ず『景気腰折れ』は起こります。

 

 

そうすると、

 

 

政治家の先生方にとって『最重要事項』となる、

『選挙』に負けて、職を追われる議員や、政権の移行などが起こってしまう。

 

 

その『リスク』を負ってまで、

果たして、本当に『消費増税』を実行するのでしょうか??

 

 

繰り返しになりますが、

 

 

『消費増税』により見込まれる『税収増加額』は数兆円程度で、

悲しい哉、この数字は、日本財政にとっては『焼け石に水』です。

 

 

対して、

 

 

その『小さなジョーカー』を引く事により受ける影響は多大であり、

彼ら(政治家の先生方)にとって、それは『費用対効果』が合うのか??

 

 

勿論、

 

 

『消費増税』を再々延期すれば、状況は悪化の一途を辿りますが、

そもそも、その実施如何に関わらず、将来的に『日本経済』は破綻の道を辿ります。

 

 

どうせそうなるのであれば、

 

 

ここで『小さなジョーカー』を引くような事はせず、

『大きなジョーカー』を引かなければいけない状況まで、息を殺して待てば良い。

 

 

そう考える方が、自然のように思えてきました。

 

 

2019年10月に実施される予定だった『消費増税』について、

その『実行可能性』に、徐々に、暗雲が立ち込めてきました。

 

 

ただ、

 

 

その如何に関わらず、もっと長期的で、大きな流れとして、

私たちが、自助努力で『経済的基盤』を築かないといけない事は事実です。

 

 

その『緊急性』は、なかなか感じにくいものですが、

センス良く反応し、『資産形成』に励まれる方々が増えてくる事を願っています。

 

 

『金融リテラシーを高めて、具体的に資産形成をしたい!』という方に最適なセミナーを、

今月は大阪・梅田4月24日(水)、神戸・三ノ宮4月25日(木)の日程にて開催します。

 

 

■2019年4月24日(水)開催!将来のお金の不安が2時間で消えるセミナーin大阪・梅田■

****セミナーご案内ページはこちらをクリックください****

 

 

■2019年4月25日(木)開催!将来のお金の不安が2時間で消えるセミナーin神戸・三ノ宮■

****セミナーご案内ページはこちらをクリックください****

 

 

『具体的なアクション』を起こすことでのみ、

人生は、本当に好転していくものだと思います。

 

 

ぜひ勇気を持って、新たな一歩を踏み出してみてください。

皆さんに、直接お会い出来るのを楽しみにしております。

 

 

セミナーを受講する間でもなく、

 

 

『今すぐ、具体的に資産形成をスタートしたい!』という方は、

ぜひ勇気を持って『お金のセッション』を受講してみてください。

 

 

****プライベートセッションご案内はこちらをクリック****

 

 

****『お金のセッション』ご予約はこちらをクリック****

 

 

井上耕太事務所

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile