『香港』は、これからも『香港』であり続けるのか??

今日のテーマは、『香港は、これからも香港であり続けるのか??』です。

 

 

『海外』でのメディア報道ほど、『注目度』は無いにせよ、

『日本』においても、日々、ニュースを賑わせていますよね。

 

 

早いもので、

 

 

『(通称)逃亡犯条例:改正案』の反対を端に発する抗議運動は、

開始から『約3カ月』が経った現在でも、その活動の勢いは衰えていません。

 

 

私自身、

 

 

今夏は6月、7月とクライアントさんと共に香港渡航しましたが、

抗議活動スタート直後の6月頃が、『熱量』のピークだと想定していました。

 

 

が、

 

 

『夏』が過ぎ、『秋』に向かおうかとする現在においても、現地・香港では、

毎週末、数十万人から数百万人が参加する『大規模デモ』が継続しています。

 

 

スタート当初、まさか、ここまで長期化するとは思っていなかったですよね。

 

 

既に、

 

 

発端となった『逃亡犯条例:改正案』は取り下げられているにも関わらず、

それを『トリガー(引き金)』として、香港国民(*)の主張は熱を帯びています。

 

 

このままの状況が続けば、今秋の渡航計画も、見直さなければならない。

 

 

個人的理由からも、早期終息を願っています。

 

 

これまで、

 

 

国家区分で言えば『中国』に分類されながらも、『特別行政区』に指定されて、

アジアを代表する『オフショア金融センター』としての地位を確立してきた『香港』。

 

 

実際問題、

 

 

『議会政治』『流通通貨』『統治する法律』も中国本土とは別な事に加えて、

両地域間の『出入り』に対しても『パスポート』が必要なことから考えても、

『果たして、これまでも本当に中国だったか??』と問われると、不明です。

 

 

現に、

 

 

『観光』レベルでそこまで感じ取ることは出来ませんが、

『香港居住者』と話をする機会を持たれた方々であれば、

『香港人』が、特別な『プライド』を持って生きている事を実感されると思います。

 

 

『中国本土』の方々が、『香港』を中国の一地域と見なしているのに対して、

香港居住の彼ら・彼女らは、『香港人』はまったく『別物』だと考えている。

 

 

それほど、彼ら・彼女らは『中国』と混同されるのを嫌がります。

 

 

現地時間、昨日(8月23日)は、

 

 

ソビエト連邦統治に抗議した平和的なデモ『バルトの道』(1989年)を模した、

『人間の鎖』を作る抗議活動が、デモ隊により香港全土で繰り広げられたようです。

 

 

BBC、CNN等が放映する映像を見ると、

いつも見慣れた市街地域において、相当数の人間が抗議活動している事が分かります。

 

 

事態が長期化するに連れて、

 

 

両国間(?)の関係性は『ナイーブさ』を増しているように感じていて、

米国Googleは、反政府デモ活動への『印象操作』に関わったとされる、

YouTube『210チャンネル』を閉鎖したと発表しました。

 

 

詳細は具体的に述べられていないものの、

 

 

『中国政府』に意向に沿う形で報道されていたチャンネルを、

『印象操作』により、視聴者の思考が偏ることを避けて、閲覧不可能としたのです。

 

 

また、

 

 

世界的ブランド『ヴェルサーチ』が作成したTシャツ上で、

プリントされた『香港』が国家と表記されたことに激怒し、

某中国女優がアンバサダー契約解除に踏み切ったとの報道もあります。

 

 

現在、

 

 

世界的注目度で言えば、『覇権国:米国』との対立で忙しい『中国』ですが、

言わば、自身の身体の一部とも言える『香港』の間でも、争いは継続します。

 

 

当初は、誰もが楽観視していたと推測しますが、

 

 

『抗議活動(対立活動)』の異例の長期化を受けて、

香港を舞台とする『政治的混乱』が、世界経済の『転換点』となる可能性すら浮上しています。

 

 

ハーバード大学・教授のカーメン・ラインハート氏によると、

 

 

香港での混乱は、中国やアジア全般の成長にも影響を与える得る恐れがあり、

世界的景気減速や、リセッション(景気後退)を引き起こす『転換点』となると述べます。

 

 

これまで、

 

 

『オフショア金融センター』という国家的税制優遇政策により、

『特別行政区』として、明らかに『独自進化』を遂げてきた『香港』。

 

 

私自身、

 

 

この『既得権益』に対しては、そう簡単に手放すものではなく、

『未来永劫』とは言わないまでも、暫くの間、継続すると考えて来ました。

 

 

が、

 

 

世の中に存在している、あらゆる物事がそうであるように、

『未来永劫』『一生安泰』『確実』『安心』というものは存在しません。

 

 

これまで、

 

 

着実に『準備』を進めて来られた方々についても、

その『真理』をしっかりと理解し、常に、『客観視』していくことが大切です。

 

 

逆説的になりますが、

 

 

『未来永劫、一生安泰は存在しない』事を自覚し、最善策を探し続ける姿勢こそ、

『時代』がどんなに変化しようとも、『対応できる人間』になる手段と考えます。

 

 

『金融リテラシーを高めて、具体的に資産形成をしたい!』という方に最適なセミナーを、

今月は大阪・梅田8月26日(月)、神戸・三ノ宮8月28日(水)の日程で開催します。

 

 

■2019年8月26日(月)開催!将来のお金の不安が2時間で消えるセミナーin大阪・梅田■

****セミナーご案内ページはこちらをクリックください****

 

 

■2019年8月28日(水)開催!将来のお金の不安が2時間で消えるセミナーin神戸・三ノ宮■

****セミナーご案内ページはこちらをクリックください****

 

 

『具体的なアクション』を起こすことでのみ、

人生は、本当に好転していくものだと思います。

 

 

ぜひ勇気を持って、新たな一歩を踏み出してみてください。

皆さんに、直接お会い出来るのを楽しみにしております。

 

 

セミナーを受講する間でもなく、

 

 

『今すぐ、具体的に資産形成をスタートしたい!』という方は、

ぜひ勇気を持って『お金のセッション』を受講してみてください。

 

 

****プライベートセッションご案内はこちらをクリック****

 

 

****『お金のセッション』ご予約はこちらをクリック****

 

 

井上耕太事務所

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile