減税如何で『マイホーム購入』を決定すること勿れ。

今日のテーマは、『減税如何でマイホーム購入を決定すること勿れ』です。

 

 

今日は、早速本題に入ります。

 

 

来年(2019年)10月からの『消費増税』を控え、

景気対策も含めて、2019年度からの税制改正法案の検討が大詰めを迎えています。

 

 

皆さん、

 

 

自身の置かれている背景により注目ポイントは異なるでしょうが、

影響を与える金額が大きなものとして、『住宅ローン減税』があるのでは無いでしょうか。

 

 

現行の制度では、

 

 

年間最大『50万円』の金額が、10年間税額控除されるルールですが、

更に3年間、『建物購入価格の2%』の範囲で税額控除さることになります。

 

 

勿論、

 

 

消費税自体は2%アップの『10%』で購入することになりますが、

この減税措置を考慮した時、増税後に『マイホーム購入』した方が、

『総支払額』において低くなる場合があるという事です。

 

 

例えば、

 

 

仮に、フルローンで『4000万円』の新築戸建てを購入する場合、

現行の制度では、控除額は10年間累計で総額『約346万円』になります。

 

 

対して、

 

 

全く同じ物件を、全く同じ条件で購入した場合、

今回検討中の改正案では、控除額は13年間累計で総額『430万円』程になる計算です。

 

 

両者を比較すればわかりますが、

 

 

『消費税10%』に増税後、『住宅ローン控除』を活用して購入した方が、

前者よりも『約80万円』も徳をする、『逆転現象』が起こってしまうのです。

 

 

*あくまで、審議中の法案がそのまま成立した場合の話です。

 

 

この状況を見て、『うわ、マイホーム購入にお得なルールやな!』

『来年10月以降に、購入を検討しよう!』とは決して思わないでください。

 

 

まさに、

 

 

『増税後』の景気刺激策として、政府がしたかった事はそれですが、

その策にまんまと踊らされて、『マイホーム購入』を決意したら、あなたの人生は破滅します。

 

 

過去の公式ブログにおいて、

 

 

この話題(マイホームについて)は何度も取り上げていますが、

あなたが『会社員』という立場の場合、『マイホーム購入』は、

自身の『収入レベル』を超えた部不相応の買い物になります。

 

 

例えば、

 

 

月収20万円、30万円そこそこの会社員の方が、

暴れ馬『フェラーリ』を購入したら、部不相応だと一目でわかりますよね。

 

 

『あいつ、人生を捨てたんか??』

 

 

『毎月10万円・何十年もローン支払って、あの車と共に生活していくのか??』

 

 

このようなことを考えながら、

周りの方々も、哀れみの目で当事者を見つめるしかないと思います。

 

 

ただし、

 

 

他の物事なら冷静に物事を判断できる方々も、

日本人に根強い『マイホーム信仰』の前では、同様の罠にハマってしまいます。

 

 

前述の例で言うと、

 

 

物件価格『4000万円』のマイホームを購入する為、

35年総額で支払うローン総額は、決して『4000万円』では収まりません。

 

 

ここ数年間は、

 

 

『歴史的超低金利』で推移していた世界経済ですが、

このような異次元状態は、長くは続かないことを、先日のブログでも書きました。

 

 

事実、

 

 

日本では未だ実感しにくくなっているものの、

世界全体としては、『金利』は徐々に高まる傾向にあり、適正化に向かっています。

 

 

勿論、

 

 

今から『35年間』という、ある程度『長期』を考える場合、

『金利水準』は今よりも高まり、本来の姿を取り戻すと考えて良いと思います。

 

 

仮に、

 

 

35年間の平均金利を『2%』と考えると(これでも相当低いですが)、

上記例『4000万円』のローンの総返済額は『約6000万円』になります。

 

 

加えて、

 

 

『35年間』の返済期間に対して、日本の住宅寿命は『30年』程ですから、

ローンをそう返済した直後には、修繕費・リフォーム代等の支出が継続します。

 

 

どうでしょうか??

 

 

夢見て購入した『マイホーム』に居住できる期間がどれほどかわかりませんが、

『40年間』という期間総額では、『7000万円』程見越していた方が良いでしょう。

 

 

購入・所有することで『プレミアム』は確実に乗ってくるので、

同水準の物件に、同期間居住することと比較して、当然負担総額は大きくなります。

 

 

現在、

 

 

『大卒・会社員』の生涯平均収入が『約2.4億円』と言われる時代、

可処分所得で考えると、当然、『2億円』の大台を割ってきます。

 

 

この『総収入額』に対して、上記『7000万円』の支出は、

判断を間違えば、人生全体で挽回不可能な『致命傷』になると考えます。

 

 

更に、更に、

 

 

『所有』には常に『リスク』が伴うものですが、

上記の『経済的リスク』に加えて、次のような『本質的リスク』もついてきます。

 

 

『地震・火災などの災害に遭い、住居が損傷するリスク』

 

 

『居住圏の原子力発電所が事故を起こすリスク』

 

 

『隣人に、迷惑な人物が引っ越してくるリスク』

 

 

『周辺環境の変化で、居住環境が悪化するリスク』

 

 

『そもそも、一生、その場所に住まなければいけないリスク』

 

 

などなど。

 

 

上記で挙げた『リスク』というものも、『所有』ではなく、

『リース(賃貸)』という戦略を取れば、全く『リスク』ではなくなります。

 

 

何故なら、

 

 

『負のイベント』が発生したと同時に、

その『リース(賃貸)契約』を解消して、他の場所に移り住めば良いからです。

 

 

時代によって様々変わりますが、

 

 

今回の、消費増税後の『住宅ローン減税期間延長』などは、

『グリコのおまけ』みたいなものだと考えてください。

 

 

『グリコ』は、本来の『キャラメル』が欲しい時に購入するもので、

時に、『おまけ』に目が眩んで買うと、痛い目を見る時があります。

(*34歳の私は、グリコを数十年購入していませんが、、、、。)

 

 

決して『おまけ』に惑わされることなく、

『マイホーム購入』に関しても、『本質』を見極めて行動を決定していきましょう。

 

 

『金融リテラシーを高めて、具体的に資産形成をしたい!』という方に最適なセミナーを、

今月は神戸・三ノ宮12月19日(水)、大阪・梅田12月22日(土)にて開催します。

 

 

■2018年12月19日(水)開催!将来のお金の不安が2時間で消えるセミナーin神戸・三ノ宮■

****セミナーご案内ページはこちらをクリックください****

*2018年6月から、神戸・三ノ宮でのセミナーもスタートしました!

 

 

■2018年12月22日(土)開催!将来のお金の不安が2時間で消えるセミナーin大阪・梅田■

****セミナーご案内ページはこちらをクリックください****

 

 

『具体的なアクション』を起こすことでのみ、

人生は、本当に好転していくものだと思います。

 

 

ぜひ勇気を持って、新たな一歩を踏み出してみてください。

皆さんに、直接お会い出来るのを楽しみにしております。

 

 

セミナーを受講する間でもなく、

 

 

『今すぐ、具体的に資産形成をスタートしたい!』という方は、

ぜひ勇気を持って『お金のセッション』を受講してみてください。

 

 

****プライベートセッションご案内はこちらをクリック****

 

 

****『お金のセッション』ご予約はこちらをクリック****

 

 

井上耕太事務所

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile