注目が集まる【3月度:FOMC】、パウエル議長の判断は如何に??

今日のテーマは、『注目が集まる3月度:FOMC、パウエル議長の判断は如何に??』です。

 

 

タイトルの通り、来週開催のFOMCに注目が集まります。

 

 

つい先日、

 

 

3月7日の米連邦議会上院の席上でパウエルFRB議長は、

『利上げ再加速の準備がある』と強気姿勢を示しました。

 

 

この時点では、

 

 

市場参加者全体の『ほぼ100%』と表現してよい人が、

3月度:FOMCの利上げ幅が『0.50%』と覚悟します。

 

 

しかし、

 

 

その後、僅か一週間のうちに起きた『2つの出来事』が、

前述の大方の予想を覆すほどの勢力となりつつあります。

 

 

その1つは、

 

 

先週末10日、労働省より公表された2月度雇用統計で、

市場予想20万人を上回り『31.1万人』増加しました。

 

 

先日、公式ブログで触れた通り、現在の米国においては、

経済統計の好調は、否定的に捉えられるジレンマがある。

 

 

にも関わらず、

 

 

この結果(就業者数の大幅増)を受けての市場の反応は、

順接的な、『ネガティブ・レスポンス』として現れます。

 

 

その理由は、

 

 

就業者数の増加と裏腹に『失業率』が上昇している事と、

『賃金上昇率』が鈍化して好況に陰りが見え始めたこと。

 

 

FRBの予想に反して、米国経済は下降の兆しを見せます。

 

 

そして2つ目は、

 

 

先日もテーマとして取り上げ、メディアでも報道される、

SVB(シリコンバレー・バンク)破綻という出来事です。

 

 

確かに、

 

 

同行は資本基盤が脆弱だったようですが、個人も企業も、

財政に問題あるものの破綻リスクが顕在化した事例です。

 

 

上記2つの出来事の影響により下落が続いた米国市場も、

昨日(3月14日)は6営業日ぶりの反発で終わります。

 

 

この動きと、

 

 

為替の動向まで考慮すると、確率は下がっているものの、

投資家は『利上げ加速』の可能性を捨て切っていません。

 

 

もし仮に、

 

 

利上げ幅の据え置き(*)や、3月度は未実施であれば、

米国市場のみならず世界経済全体が大きく動くでしょう。

 

 

*米・政策金利の利上げ幅が『0.25%』という事です。

 

 

ロジックが分かれば、注目が集まる理由も理解できます。

 

 

私も、ちょっとしたワクワク感と共にその時を待ちます。

 

 

——————————————————————–

2023年1月より【セミリタイア期間】に入っており、

今後の【資産形成セミナー】の開催は、完全に未定です。

 

 

*ビジネスに関するお問い合せは、直接ご連絡ください。

*井上耕太事務所(代表)michiamokota0421@gmail.com

——————————————————————–

 

 

井上耕太事務所(独立系FP事務所)

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile