悩ましい【米・政策金利】の終着点は、果たしてどこにあるのか??

今日のテーマは、『悩ましい米・政策金利の終着点は、果たしてどこにあるのか??』です。

 

 

米国・政策金利をめぐる結末が、混迷を極めて来ました。

 

 

既に、

 

 

2022年3月の利上げ開始から1年半が経過しますが、

当初、目安とされたターミナルレートは『平均5.1%』。

 

 

対して、

 

 

前回7月開催のFOMCでは0.25%の利上げが決定し、

政策金利は、現行5.25ー5.50%の水準にあります。

 

 

つまり、

 

 

現時点ですら、当初の終着点を完全にオーバーしており、

しかも、終わっていないという点が不気味さを増します。

 

 

今月19日ー20日、

 

 

開催予定のFOMCは利上げ見送りが予測されていますが、

予想が裏切られた際に、市場に与えるインパクトは甚大。

 

 

もしも、

 

 

予測されている通り、今月の利上げが見送られた場合も、

冒頭、混迷を極めるとお伝えした通り今後は未知数です。

 

 

実際、

 

 

FOMCは年内で残り2回(11月、12月)控えており、

少なくとも1回、0.25%以上の利上げを折り込みます。

 

 

仮に、

 

 

上げ幅が最低限でも政策金利は5.50−5.75%に達し、

6%に肉薄するこの水準は、直近20年間で最高値です。

 

 

当然ですが、米国の政策金利について、今後も未来永劫、

右肩上がりで上昇し続けるということなど有り得ません。

 

 

近い将来、

 

 

いつかはピークアウトして、利下げに転じることになり、

多少の時間差はあれど、数年続く上昇相場が到来します。

 

 

いや、

 

 

世の中すべての現象に共通して『100%』はないので、

『そうなる可能性が高い』というほうが正確でしょうか。

 

 

しかし、

 

 

潮流の転換が起こる局面で、市場は極めて不安定になり、

刹那的に、予測がしにくい場面が訪れることも事実です。

 

 

長期的視点で、大きな意味を持たないかも知れませんが。

 

 

ただ、

 

 

どんな時も、自ら思考することを辞めず、仮説を立てて、

検証するというプロセスは成功を手にする上で必須です。

 

 

覇権国・米国を起点として、世界全体に影響を与え得る、

非常に興味深い展開は、2023年内いっぱい続きます。

 

 

——————————————————————–

2023年1月より【セミリタイア期間】に入っており、

今後の【資産形成セミナー】の開催は、完全に未定です。

 

 

*ビジネスに関するお問い合せは、直接ご連絡ください。

*井上耕太事務所(代表)michiamokota0421@gmail.com

——————————————————————–

 

 

井上耕太事務所(独立系FP事務所)

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile