全体約6%の上場企業の会社員も、決して【勝ち組】ではないという真実。

今日のテーマは、『全体約6%の上場企業の会社員も、決して勝ち組ではないという真実』です。

 

 

昨日の公式ブログでは、

 

 

『実質賃金マイナスをストップしたカラクリ』と題して、

実質賃金アップが朗報とは言えない事実を紹介しました。

 

 

もちろん統計データが捏造・粉飾されたとは言いません。

 

 

ただ、

 

 

6月の賞与支給が増加したことを主因とする賃金上昇は、

持続性の観点で本質的な課題解決に至らないことも事実。

 

 

恐らく、

 

 

体感し得ない速度で、徐々に悪化している経済状況の中、

日本人のほぼ100%が息苦しさを感じているはずです。

 

 

そして、

 

 

それは、これまで一般的に『勝ち組』と考えられてきた、

上場大企業に所属している会社員も例外ではありません。

 

 

2023年時点、

 

 

日本国内の総就業者数は約5,756万人と言われており、

このうち該当者(上場企業社員)は全体の約6.3%ほど。

 

 

裏を返せば、

 

 

全体の90%以上がこの基準から除外される訳ですから、

狭き門、恵まれた立場であることは間違いがありません。

 

 

また、

 

 

帝国データバンク調べでは、2023年決算期において、

上場企業約3800社の平均給与は651万4000円。

 

 

この数字は、

 

 

日本人全体の平均年収とも200万円ほど乖離しており、

前年比約14万円アップ、直近20年間でも最高額です。

 

 

しかし、

 

 

20年前と比較しても、上昇総額は100万円に満たず、

上昇率を年率平均したものも、1%にすら到底満たない。

 

 

昨日も触れましたが、

 

 

この程度の賃金上昇率では、物価上昇に確実に負けます。

 

 

また、

 

 

前述した数字は、額面支給額について触れたものであり、

少子高齢化が急速に進む日本では社会保険料負担が増大。

 

 

更に、

 

 

インフレーション進行による貨幣価値下落も考慮すると、

過去最高とされる現在の数字は、実質的にマイナスです。

 

 

つまり、

 

 

全体の約6%しか該当しない恵まれた立場の人たちすら、

20年前の日本人よりも息詰まる生活を強いられている。

 

 

現在の日本には、もはや『勝ち組』は存在していません。

 

 

一般階級の奴隷と上級階級の奴隷により構成されている、

残念ながら、その表現がしっくりきていると思われます。

 

 

——————————————————————–

昨年(2023年)よりセミリタイア生活に入っており、

今後の主催セミナー(オープン形式)の開催は未定です。

 

 

*ビジネスに関するお問い合せは、直接ご連絡ください。

*井上耕太事務所(代表)michiamokota0421@gmail.com

——————————————————————–

 

 

井上耕太事務所(独立系FP事務所)

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile