『ダイヤモンドと水の話』は何なのか?

今日のテーマは『ダイヤモンドと水の話は何なのか?』です★

昨日のブログで、僕たちは、

起こる確率がかなり少ないことも、過剰に恐れているということをお話ししました(^_^)

まぁいろいろあるとおもうのですが、

僕が『ダイヤモンドと水』の話で思い付いたのは『保険』のことです。

皆さん、保険に入りすぎてませんか?

必要以上に、恐れてしまってはいないでしょうか?

『保険』の基本的な考え方を言うと、

今、そのイベントが起こったときに必要なお金と、

現在の資産額の差を埋めるのが『保険』の役割です。

つまり、『お金』が十分にある人は、

『保険』に入る必要はありません。

僕は『保険』否定派ですが、

自動車保険、火災保険等、必要最低限のものには入ってます。

これらは、該当イベントが起こったときに、

『お金』以上に事務処理等のメリットが大きいと思うからです。

しかし、はっきり言って日本人は、

『生命保険』『医療保険』には入りすぎです。

30歳頃になると、結婚して、

『生命保険』に加入する人も増えると思います。

払込み金額は約2000~3000万円。

しかし、30歳健康成人が50歳までに死亡するリスクは約1%です。

たばこ、お酒を控えて、定期的な運動をしたら、

限りなくゼロに近づきます。

こんな起こる確率が低いことに多額のお金をかけて、

生きている今の時間に『お金』を使わないとすると、

これほど勿体ないことはありません。

*国内保険会社の運用利率の低さ、

お客さんに利益が無い仕組みはまた今度お書きします。

また、『医療保険』もあなたが会社員であれば、

給与から月々支払う社会保険料で賄えるので必要ありません。

日本人は、メディアの影響を受けやすく、

リスクを過剰に評価してしまっています。

皆さんも、数字でしっかり把握して、

『保険』を今一度見直して見てください。

将来の小さなリスクを恐れるよりも、

もっと『今』の楽しみに『お金』を使っていきましょう(^o^)!

220