『投資的観点』で見る、清宮幸太郎選手のプロ志望表明★

今日のテーマは、『投資的観点で見る、清宮幸太郎選手のプロ志望表明』です(^_^)★

 

 

本日、2017年9月22日(金)。

 

 

『高校野球』『プロ野球』に関わらず、

『野球』というスポーツに興味をお持ちの方なら、固唾を飲んで注目していた会見があります。

 

 

早稲田実業・清宮幸太郎選手、今後の『進路』に関する記者会見です。

 

 

一高校生がここまで注目されるケースというのは例がなく、

前例を振り返ってみると、もう10年程も前、同校・早稲田実業『斎藤佑樹投手』以来ですよね。

 

 

斎藤投手は『ハンカチ王子』として甲子園大会でフィーバーし、

現・NYヤンキースの『田中将大投手』と、史上初の決勝戦再試合を制して全国制覇しました。

 

 

その後、

 

 

斎藤投手は系列の早稲田大学にそのまま進学し、

田中投手はプロ野球の世界で揉まれながら、日本を代表する大投手になりました。

 

 

野球界の『野次馬』連中の間では、

『この4年間の選択の違いが、2人の現時点の差を生んでしまった!』と今でも語り草です。

 

 

実は、斎藤投手は大学4年間の間でも、

中心選手として2度全国制覇しており、アマチュア界では申し分ない実績を残しているのですが、、、、。

 

 

その辺り、『結果』を残さないと叩かれる、

『プロ』の世界は、本当にとても厳しい世界だと感じています。

 

 

話を元に戻すと、

今日の主役、清宮幸太郎選手は『無事』、プロ野球志望を表明しました。

 

 

この報道を受けて、『1位使命』を明言する球団が出てきたりと、

早くも1ヶ月後のドラフト会議を見据えた『心理戦』がスタートしています。

 

 

清宮選手に対して『1位指名』を検討している球団は9球団と、

高校生としては過去最多指名(福留孝介選手・PL学園・7球団)に迫るのでは?、とも言われています。

 

 

一野球ファンとして、私も彼の進路は興味津々ですし、

彼のプレーを、早く『プロ』の世界で見てみたいですね(^_^)

 

 

『野球バカ』の長々とした『前置き』が続きましたが、

ようやく、今日の本題に入って行きたいと思います。

 

 

『野球のドラフト会議』と『投資』。

 

 

この2つの事柄、一見、全く関係ないように思いますよね??

 

 

でも、実は、密接に関係しています。

 

 

清宮幸太郎選手の『プロ志望表明』のニュースを見て、

私の妻から、次のような質問を受けたんですね(^_^)

 

 

『そもそも、なんでプロに行くかどうか迷うの??』

 

 

この質問、『本質』だと思うんです。

 

 

私も高校まで野球を真剣にやっていたのでわかりますが、

全国の高校球児において、最終目標は『プロ野球選手になる!』から始まったと思うんです。

 

 

だいたい、小学生低学年頃から野球をスタートし、

高校終了までの10年間以上、毎週土日を始め、すべての休日を潰して野球の練習に打ち込む。

 

 

夏の暑い日も、影一つ無いグラウンドで気を失いそうに練習し、

冬の時期の走り込みなんて、『苦行』以外の何ものでもありません。

 

 

何故、それらの練習に耐え忍ぶかと言うと、

『甲子園大会出場』や『プロ野球選手になる!』が頭の中にずっとあるから。

 

 

それ無しで練習を続けている人間がいたら、

もう究極の『マゾ』としか言いようが無いですね(笑)

 

 

それで、実際になれるかどうかは別として、

 

 

高校野球が終了して進路選択をする時に、

『プロ』から指名が入るのは、野球人としては『最高の名誉』ですよね。

 

 

本当に、それだけ考えてやってきたので、

正に、その目標実現のチャンスが目の前にある訳です。

 

 

清宮選手のように『将来はメジャーで活躍を!』という目標を持っていても、

大学・社会人といったアマチュアの世界に身を置くより、

同じ時間でも『プロ』の世界で揉まれた方が、確実にレベルアップできるはずです。

 

 

シンプルに考えたら、『プロに進む』以外の選択肢はありません。

 

 

それでも、清宮選手に限らず、

これまでも多くの選手が、『プロ』か『アマチュア』か迷うのでしょうか??

 

 

ここからが、『投資的観点』が入って来ます。

 

 

『プロ野球選手』になるにあたり、

まず初めに発生してくる『お金』は、契約交渉がまとまった際の『入団契約金』。

 

 

これは、現在公表されている数字では、

『1位指名』の選手でだいたい『1億円』ほどです。

 

 

対して、

 

 

下位指名(5位、6位それ以下)になると、

『3000万円〜2000万円』ほどに落ち着くことになる。

 

 

その『ギャップ』は数千万円ですから、

 

 

当然、下位指名選手の中には、

『成長して、2年後の上位指名を狙う!』という選手も出てくるはずです。

 

 

*これが選択できる選手は、『2年後もドラフトにかかる!』と、

 『自信』『実力』共に突出した選手です。

 

 

『2年』or『3年』という期間で、

『8000万円〜7000万円』の違いですから、驚異的な『投資リターン』ですよね。

(実際は、税金が引かれるのでここまで大きく無いです。)

 

 

更に、

 

 

『プロ』の世界は厳しいもので、

球団ごとに所属手数の制限もあるため、『結果』を残さず何年間も在籍することは出来ません。

 

 

高校卒業して『プロ』の世界に飛び込んだとしても、

2年、3年で見限られてしまって、二十歳そこそこで『契約解除』になる選手もいますよね。

 

 

そう考えると、

 

 

自身から見て『実力不足』な今、入団を決心するより、

実力を上げて、体勢を整えてから、

『ピーク』の時期2〜3年に評価された方が、『プロ』としての息も長くなる可能性があります。

 

 

高卒で『2〜3年』在籍するために入団するのか、

実力を高めて、プロの世界で『20年間』食っていける選手になってから入団するのか。

 

 

生涯の獲得収入から考えたら、

それこそ、選手によっては『数億円』単位の違いになって来そうですね(^_^)

 

 

いずれにせよ、

 

 

清宮幸太郎選手の場合、どちらの不確定要素も心配なく、

『プロ志望』を表明すれば、確実に『1位指名』で名前が消え、

入団後、もしも結果が出なくても、獲得球団は早々手放すことはありません。

 

 

『投資的観点』から見ても、『野球レベル向上の観点』から見ても、

今回の発表は、関係者各位を安心させたことが予想されます。

 

 

清宮選手とは比べ物にはなりませんが、

私たちも、自身の価値を『投資的観点』から考えて、進路を決めますよね(^_^)

 

 

同じ『会社員』として働くのであれば、

自身を最も高く『評価』してくれる会社に所属したいと考え、

 

 

『会社員では、割に合わない!』と考えるなら、

私のように独立して、自らビジネスする道を選択します。

 

 

これからの時代、自身の『人的資本』を高めながら、

社会に最大限価値提供できる人間になっていくことも、大切かも知れません。

 

 

『人的資本』を高めるものでは決してありませんが、

シンプルに、『保有資産』を高めるのに最適なセミナーがあります(^_^)★

 

 

■9/27(水)開催!将来のお金の不安が消えるセミナーin大阪・梅田■

*セミナー詳細はこちらをクリック*

 

 

 

『具体的なアクション』を起こすことでのみ、

本当に人生は好転していくものだと思います。

 

 

ぜひ勇気を持って、新たな一歩を踏み出してみてください。

皆さんに直接お会い出来るのを楽しみにしております(^_^)★

 

 

セミナーを受講する間でもなく、

 

 

『今すぐ、資産形成をスタートしたい!』という方は、

ぜひ勇気を持って『お金のセッション』を受講してみてください。

 

 

*プライベートセッションご案内はこちらをクリック*

 

 

*『お金のセッション』ご予約はこちらをクリック*

 

 

井上耕太事務所

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile