思考の『ギア』を入れ換える★

僕は、人口10万人ほどの、

岡山県の小さな地方都市で育ちました。

その経験から、1つ言えることがあります。

『地方の人ほど、思考のギアを入れ換える必要がある。』

『経済』という観点に限らず、

『地方』と『都会』ではまったくの別世界です。

『都会』の人は考えられないでしょうが、

『地方』は夜7時を過ぎると街が暗くなります(笑)

そして、『暗さ』も底抜けに暗い(笑)

東京や大阪の生活というのは、

テレビの中の話で、現実味はありません。

で、様々な経済情勢の動きも感じにくいし、

気付いたときには終わったあとという事が往々にしてある。

地元の人たちにとっての大銀行は『中国銀行』。

『Bank of China』じゃないです。

中国地方を拠点にしてる銀行のこと(笑)

これが『HSBC』並の信頼を勝ち得ています(笑)

『中国銀行に預けてたら安心や』と。

で、気付いたら『投資信託』とか『外貨預金』とか、

詐欺まがいの商品を買わされてます。

『金融機関は公共の詐欺商品を売っていい。』

このルールは、僕にとってどうしても納得できません。

『地方』の人は『人がいい』方も多いです。

『都会』の幼稚園生でも騙されないことに、

大人がほんま簡単に引っ掛かっています。

今までは、それで損しても何とかやってこれた。

でもね、これからはほんま『ギア』入れ換えないと。

だって、『地方』も『都会』も、

一応ルールは同じことでしょ??

・30代より若い世代の年金は当てにならない。

・消費増税も全国一律のルール。

・インフレ率もほぼ同等の推移。

・預金封鎖されたら、銀行口座はシャットアウト。

などなど。

主流の『動き』や『ルール』は都会で決まっていて、

『地方』はトップダウン的に降りてくるだけです。

だから、早くから気づく人はほとんどいない。

『周りはみんな備えてないからいい。』ではないです。

『赤信号、みんなで渡れば』的な言葉がありますが、

実際『赤信号』はみんなで渡っても車に引かれます。

僕は今、大阪を拠点に活動してますが、

『地元愛』もふつふつとわいてきてます。

どうにかして、僕の知識を地元に持ち帰りたい。

やっぱり、東京や大阪の『都会』の人は、

情報を持ってる分、感覚もセンスもいいです。

僕のblogを見て、

『コイツ、知ってるな』と思いコンタクト取ってくる。

『地方』はどうしても情報が乏しい。

だからこそ、自分でアンテナの感度を良くする必要があります。

このblogを『地方』で読んでくれてる方は、

もっともっと『感度』を上げてみてください。

意識的に『ギア』を入れ換えることが大切です(^_^)★

275