『資産形成スペシャリスト』、井上耕太です★
先日、ロイターで出ていたニュースでは、
2015年『度』の日経平均は『2448円』安で終了。
ここまで大きく下落したのはアベノミクス発動初めて、
下落幅としては2010年以来の水準のようです。
『円高』懸念に対する政府の動きも活発になってきましたね。
現在、上場企業の想定レート平均は『117円』前後に置いているらしく、
今朝のレート『108円』との乖離は『約9円』と少し開きがある。
ここから『円高』方向に振れるようなら、
政府としても対策をしてくることが見込まれます。
『日本円』は唯一絶対の尺度ではありませんが、
それでも日本人にとっては『日本円』での評価が最重視項目。
企業利益も経済指標も、個人資産までもがそれで評価されます。
政府は昔から、
『円安=善、円高=悪』キャンペーンをやっていて、
そのイメージ戦略はある程度効果を発揮しています。
『円安』方向に誘導で『貨幣価値』が下落することにより、
他のものや経済指標の『相対的価値』は上昇。
それが、現時点での政権の金融政策成功を意味するからです。
ところで、興味深いニュースも入ってきました。
オランダの保険・資産運用会社大手NNインベストメント・パートナーズ(NNIP)が、
日本株の投資スタンスを先月下旬「アンダーウエート」へと引き下げた、というものです。
わかりやすく言うと、『投資に適していない』と。
最近、日本市場における海外投資家の売り越しが勢いを増し、
もう今年に入って3か月ほどで『5兆円』に上ります。
今まで『円安』のお化粧でなんとか業績維持してた日本企業も、
ここ最近の『円高』基調でその収益性は落ちていくだろうと。
これが、現在の『日本市場』に対する海外からの冷静な目。
昨日のblogでも述べましたが、
長期的に見ても『日本市場』は人口オーナス時代で縮小します。
米国のように人口増加してたり、
欧州のように大きな経済圏でそれをカバー出来るならまだ良い。
でも、長期的に見たら単一国通貨『日本円』の下落は必須。
それだけに頼るのではなく、他のリスクヘッジが必要になります★
最近、少しずつ『金融セミナー』なるものに参加しています。
『他の人は、どんな話してるんやろな〜』と思って。
日本の金融機関やIFA主催が多いのですが、
セミナーの内容自体は結構まともで良い話してます。
でも、最後の落とし所が『日本市場』への投資。
まあ、彼らも商売でやってるのでしょうがないです。
決して、ボランティアにあらず。
ただ、自分の大切な資産を殖やしていくつもりなら、
やはり今後は『海外投資』が1つの選択肢になるかも知れません。
経済規模は、世界全体で見たらこれからも膨らむ。
日本人にとっては心理的ハードルもありますが、
何とかそこを打ち破って『外』に目を向けて欲しいと願います(^_^)★
『人生を変えるお金のセッション』やってます★
・あなたのライフプランに希望を与えます。
・公式サイト内『予約フォーム』よりご予約ください。
・井上耕太:michiamokota0421@gmail.comまで、
メールでのお問い合わせもお待ちしております(^_^)