今日のテーマは、『日本の報道機関が伝えない不都合な真実』です。
先日の公式サイトブログでは、
『LIFE SHIFT:人生100年時代、あなたあは生きられますか??』という記事を書きました。
確かに、
医学の発展目覚ましく、栄養価の高い食品に囲まれた昨今、
『身体的』には、『人生100年時代』を生き抜く可能性は日増しに高まっています。
しかし、
『経済的』な観点で考えると、
この『人生100年時代』を生き抜くことが出来る方は、どれほどいるのでしょうか??
先日の記事の中でもシュミレーションしましたが、
年収300万円(月額25万円)の生活コストがかかる場合、
それぞれのリタイア年によって、下記の資産保有が必須になります。
・60歳リタイア ⇒ 金融資産:1億2000万円
・65歳リタイア ⇒ 金融資産:1億500万円
・70歳リタイア ⇒ 金融資産:9000万円
この基準値を満たすことが出来る方々が、
果たして、現代日本にどれ程いるのでしょうか??
統計的なデータを持っている訳ではありませんが、
それでも、90%以上の方がこの基準を満たさない事は、容易に推測できます。
それでも、
これまで日本国民がなんとかリタイア生活を営んで来られたのは、
直近50年間の『日本経済』が、歴史上稀に見る『良い時代』だったからです。
1945年、終戦を迎えて、日本全国焼け野原でしたが、
私たちの祖父母の代の方々が日本の経済復興を支えて、本当に必死に戦った。
結果、
1960年代の高度成長期からバブルに向かうまで、
『日本円』の相対的価値は高まり、物価上昇を上回るペースでの賃金上昇もありました。
さらに、
途上国特有の、理想的な人口ピラミッドも形成され、
公的な『社会保障システム』も、『100年安心』を謳うほど機能していました。
私たちは、『経済』に限らずあらゆる分野で、
自身の『経験』『体験』を基準にして、物事を考える傾向があります。
前述のように、
ここ数十年間の日本は、本当に『良い時代』を過ごしてきたので、
多くの国民が、『まさか経済危機なんか来ないだろう。』と高を括っています。
それでも、
『時代は繰り返す』のが世の常ですから、
『自身の経験・体験』だけで判断して生きていくのは、長期的には『リスク』が伴うと考えます。
では、どのように危機意識を持てば良いのか??
ここで、1つ質問をしたいと思います。
皆さん、小学校から始まる義務教育の中で、『歴史』は勉強しましたよね??
それ、ちゃんと活かせているでしょうか??
人が一生のうちで経済危機を『体験』するのは、『75年に1度』と言われています。
この生起確率から考えると、
幸運にも(?)一度も『経済危機』を体験せずに生涯を終える方がいる一方、
大半の方々は、『一生にうちに一度』はこれを体験することになります。
私たちの祖父母の代はそれが『第二次世界大戦』でしたし、
親の世代、私たちの世代は、正にこれから『体験』する計算になってきます。
*皮肉にも、1945年の第二次大戦から考えて『75年後』が、
『2020年』、東京オリンピックが開催される年になります。
これから起こる事は『経験』『体験」できないからこそ、
私たちは、『歴史』を学ぶ事で、将来起こりうることの『備え』をする事が出来るのです。
日本のあまり賢くない学校教育のように、
『鳴くよウグイス平城京』を覚えるためではないですよ(^_^)
それでも、
『歴史』というとどうしても遠くのことに思えてしまう方に、
もう1つ、それを学ぶための方法をお伝えしたいと思います。
それは、
時間軸は『現在』のままで良いので、
視点を、日本以外の『海外』の国々に向けてみることです。
例えば、
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
現在、南米『ベネズエラ』という国は、政治的・経済的混乱で国民生活が苦境に立たされています。
海外の報道機関のニュースを見れば記事が散見されますが、
昨年2017年、1年間だけでの『消費者物価指数』の上昇率は、驚愕の『2600%』。
日本では、見たことのない『値』ですよね。
食品や生活必需品はもちろん、医薬品さえ供給不足が深刻な同国では、
日本以上に、『場渡り』的な経済政策が現在も進められています。
既に、
2020年償還国債の利払いもストップし、デフォルトしている同国ですが、
最近、妊娠・出産した女性に対して、月額給付金を出す方針も決定されました。
前者が月額70万ボリバルで、後者は月額100万ボリバル。
(*外貨との交換も容易ではない市場で計算は困難ですが、)
70万ボリバルは『3.83米ドル(日本円換算:約425円)』、
100万ボリバルは『5.48米ドル』に相当するようです。
しかし、
これは完全なる『焼け石に水』政策で、
『年率44万%(!?)』というハイパーインフレが襲う同国にとって、
この給付金の金額は全く意味を成していないと考えます。
国ごとの『物価』を推し測る際に活用される、
『カフェ・コン・レチェ指数(1杯のミルク入り珈琲)』は、
直近12週間のうち『6週間』で上昇を記録。
実に、
この期間における価格上昇率は、『718%』に及びます。
現在、
同国での『カフェ・コン・レチェ』は約4万5000ボリバルですから、
先ほどの給付金『70万ボリバル』は、約15−16杯分に相当しますね。
これでも、個人的には相当意味のない数字だと思いますが、
ハイパーインフレは、これから先も簡単に収束するとは考えられません。
という事は、
もしこの給付金が現実に実行されたとしても、
その相対的価値は、これからも下落し続ける日々が続くという事です。
これだけ苦境を迎える『ベネズエラ』の経済危機ですが、
不思議な事に、日本の報道機関は全くといって良いほど報道していません。
実際、
有名全国紙のネット版数紙に検索を掛けてみたのですが、
検索にヒットする記事は、ほんの2つ、3つ程度という状況でした。
これは、いつの時代も変わっていませんよね。
数年遡った事例で言えば、
2011年にその危機が顕在化し、ソブリンショックが起こり、
2013年に実質的『デフォルト』した国家・ギリシャの場合も然り。
海外諸国・EUからの経済支援を受ける為、金融引き締めを実行した際、
国民の『預金封鎖』をした報道が流れたのは一瞬だけで、
その後すぐに報じるニュースが無くなりました。
実際にギリシャでは、公共サービスがストップしたり、
公的な社会保障制度の削減が決定され、国民生活は厳しさを増していたのにです。
(*これらは、当たり前の決定ではありますが。)
テレビは若手芸人を起用したバラエティー番組が主体となり、
週刊誌は芸能人・著名人の浮気疑惑報道に明け暮れている。
新聞紙面を賑わすのは『安倍首相』と『トランプ大統領』の2トップで、
いつも、エンターテイメントを見ているような報道しかしていません。
もっと、知るべき事実、見ないといけない問題がある。
皆さん、『歴史』を学んでください。
そして、現代でも『日本』だけではなく、『海外』を見てください。
私たちが人生を歩んでいく上で、
知らなければいけない『情報』が、そこに存在していると思います。
それを普段からしっかりと勉強している方々だけが、
これからの時代、どんな『波』も乗り越えて生きていけると思います。
『グローバルな視点を持ち、着実に資産形成しよう!』と決断した方に、
最適なセミナーを1月29日(月)19:30スタートにて大阪・梅田で開催します。
■2018年1月29日(月)開催!将来のお金の不安が消えるセミナーin大阪・梅田■
『具体的なアクション』を起こすことでのみ、
本当に人生は好転していくものだと思います。
ぜひ勇気を持って、新たな一歩を踏み出してみてください。
皆さんに直接お会い出来るのを楽しみにしております。
セミナーを受講する間でもなく、
『今すぐ、資産形成をスタートしたい!』という方は、
ぜひ勇気を持って『お金のセッション』を受講してみてください。
井上耕太事務所
代表 井上耕太