コロナ禍が日本の【少子化問題】に与えた、最大の影響とは??【後編】

今日のテーマは、『コロナ禍が日本の少子化問題に与えた、最大の影響とは??:後編』です。

 

 

先日の公式ブログでは、

 

 

『コロナが少子化に与えた最大の影響は??』と題して、

日本が抱えている切実な『少子化問題』を紹介しました。

 

 

そして、

 

 

政府の少子化対策が『経済支援』を主軸に検討される中、

それが、問題の本質であることへ問題提起をしています。

 

 

予め断ると、

 

 

経済支援策(児童手当拡充、教育関連日の無償化等)が、

少子化対策にとって、まったく無意味と言っていません。

 

 

日本国居住の『子育て』しているすべての家庭にとって、

経済支援を拡充することは、絶対的にプラスに働きます。

 

 

しかし、

 

 

果たしてそれが『少子化問題』の解決策かと問われれば、

直結した『解決策』にはならないのではないでしょうか。

 

 

実際に、

 

 

経済支援策は、子どもを持つ『抑止力』は克服出来ても、

積極的に持ちことの『推進力』になり得ないと考えます。

 

 

要は、

 

 

児童手当はじめ『各種手当』が支給されるからと言って、

『じゃあ子供を生もう!』とはならないということです。

 

 

少子化問題の『源流』は、もっと遡った所にあるのです。

 

 

ヒントは、2021年に日本が実施した調査にあります。

 

 

この調査では、

 

 

25歳ー34歳の独身男女が、結婚出来ない理由として、

『適当な相手に巡り合わない』が最多回答としています。

 

 

さらに、

 

 

同年に実施の内閣府調査では、20歳ー39歳の男女で、

過去に交際した人数が『ゼロ』だと回答した人の割合が、

女性は『24%』男性は『38%』も占めていると判明。

 

 

つまり、

 

 

『結婚したい!』と考えても、対象となる相手がいない、

交際経験すらない方々が想像以上に多いということです。

 

 

これでは、『子どもが生まれる』ことなど有り得ません。

 

 

前述の調査では、

 

 

交際人数が『ゼロ』の男女の割合を紹介していましたが、

『交際ブランク』という基準にすると数字は上がります。

 

 

この辺り、

 

 

仕事や、スポーツ等に置き換えて考えると分かりますが、

3年もブランクがあれば、感覚を戻すのは至難の技です。

 

 

それでは、

 

 

これらの調査結果は、現代の日本人の『恋愛偏差値』が、

落ちていることを示すかといえば、私はそう考えません。

 

 

恐らく、

 

 

異性から引く手数多な人の割合は、男女とも1割程度で、

残り4割は、主体的に動くことで『パートナー』を得る。

 

 

そして、

 

 

今も昔(昭和以前の時代)もその数字から溢れる方々は、

恋愛巧者でもなければ、積極的に行動することもしない。

 

 

それでは、

 

 

なぜ昔(昭和以前の時代)は結婚できていたかと言うと、

人間関係が濃く、仲人を務める人間が多かったからです。

 

 

私たち世代から見て、

 

 

祖父母の世代はもちろん、20年ほど歳上の親の世代も、

親族、友人・知人の仲介による結婚率はかなり高かった。

 

 

しかし、

 

 

新型コロナ・ウイルスの流行により『密』は敵視されて、

3年間で人間関係の『個』の分断が飛躍的に進みました。

 

 

実際、

 

 

昭和50年、年間100万組に迫っていた国内婚姻数は、

元号・平成に入り、70万組台に減少して緩やかに下降。

 

 

そして、

 

 

2019年に60万組を割込むまで減少したのも束の間、

翌年には、『52万5507組』にまで急減しています。

 

 

*コロナ禍・元年となる『2020年』の婚姻数のこと。

 

 

この状況で、

 

 

子育てをする世帯の『経済支援策』を拡充したところで、

『少子化問題』が解決しないことはご理解頂けますよね。

 

 

問題の『本質』はそこではなく、もっと『源流』にある。

 

 

私自身ファイナンシャル・プランナー資格を有しており、

『お金』というツールの大切さは、熟知するつもりです。

 

 

しかし、

 

 

『お金』というツールだけでは、根本解決できない事が、

確実に、この世の中に存在することも同時に知っている。

 

 

日本の『少子化問題』は解決せず、これからも進展する、

腹を括り、建設的な解決策を講じる時期に突入しました。

 

 

——————————————————————–

2023年1月より【セミリタイア期間】に入っており、

今後の【資産形成セミナー】の開催は、完全に未定です。

 

 

*ビジネスに関するお問い合せは、直接ご連絡ください。

*井上耕太事務所(代表)michiamokota0421@gmail.com

——————————————————————–

 

 

井上耕太事務所(独立系FP事務所)

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile