国民の【タンス預金】を炙り出すだけでも、最低限の目的は達成される。

今日のテーマは、『国民のタンス預金を炙り出すだけでも、最低限の目的は達成される』です。

 

 

昨日の公式ブログでは、

 

 

『金利差縮小でも円高回帰しない事の不思議』と題して、

日本の既存通貨が嫌気されている可能性を示唆しました。

 

 

もちろん、

 

 

考え過ぎで、何も起こらないに越したことはないですが、

それほど個人的には疑いながらマークするイベントです。

 

 

究極、

 

 

政府がやりたいことの本丸は、新旧交換レートを変更し、

国民の保有資産に対して、実質的な資産課税をすること。

 

 

残念ながら、

 

 

それだけで、日本の天文学的な債務帳消しは無理ですが、

経済有事のXデーは確実に先延ばしすることが可能です。

 

 

当然、

 

 

実行する過程では国民全体からの反発は必至でしょうが、

それが選択肢に挙がるほど、日本の財政問題は深刻です。

 

 

ただし、

 

 

仮に、本丸である資産課税が実行できなかったとしても、

タンス預金を炙り出すだけで、最低目標は達成されます。

 

 

昨日21日、

 

 

日銀公表の10ー12月期資金循環統計(速報値)では、

昨年12月末時点の国民保有の金融資産は2141兆円。

 

 

前年同月比5.1%アップと、着実に増加し続けています。

 

 

依然、

 

 

現預金が過半の1127兆円を占めることは不変ですが、

株式・投信保有は382兆円、保険も381兆円となり、

リスク性の金融資産保有額も着実に増加し続けています。

 

 

現時点、

 

 

国民が密かに貯め込んでいるとされる『タンス預金』は、

日本政府の推定値として、軽く100兆円を突破します。

 

 

もちろん、

 

 

それを炙り出しただけでは、基本的に何も起きませんが、

所在を明確にすることで次回の移転時は確実に徴税可能。

 

 

現行制度では、

 

 

贈与税・相続税とも最高税率は55%に設定されており、

遠くない将来の100兆円超えの徴税対象は魅力的です。

 

 

そして、

 

 

それを実行するには、それほど複雑なルールは必要なく、

旧紙幣に有効期限を設定することで簡単に達成出来ます。

 

 

前回、

 

 

2004年の刷新時は未遂に終わった為、万全を期して、

アナウンスは直前の6月頃に為されると予想しています。

 

 

果たして、仮説に対する真偽はいかなるものでしょうか。

 

 

日本国民にとって、勝負の第2四半期がスタートします。

 

 

——————————————————————–

2023年1月よりセミリタイア生活に入っているため、

今後の主催セミナー(オープン形式)の開催は未定です。

 

 

*ビジネスに関するお問い合せは、直接ご連絡ください。

*井上耕太事務所(代表)michiamokota0421@gmail.com

——————————————————————–

 

 

井上耕太事務所(独立系FP事務所)

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile