【手数料無料化】という顧客争奪戦の真意は、果たしてどこにあるか??

今日のテーマは、『手数料無料化という顧客争奪戦の真意は、果たしてどこにあるか??』です。

 

 

先日の公式ブログでは、

 

 

『なぜ途上国に1.4万ファンドが存在するか』と題して、

金融機関(銀行・保険・証券)の本性をご紹介しました。

 

 

少しだけ振り返ると、

 

 

運用資産が米国の『14分の1』しか存在しない日本で、

反対に、米国の『1.4倍』ものファンドが存在する理由。

 

 

それは、

 

 

分かり易くストレートに表現すると、銀行・証券会社が、

優先項目に『自社利益』を掲げて営業してきた結果です。

 

 

実際、

 

 

彼らが顧客利益など念頭になく、後回しにしてきた事は、

直近10年間、金融庁が繰り返し指摘し続けてきた通り。

 

 

しかし、

 

 

不思議なことに、この方針(自社利益の優先)が覆され、

『顧客利益』が優先されるかのような動きが連続します。

 

 

例えば、

 

 

iDeCo(個人型確定拠出年金)に関する、口座保有者の、

口座維持手数料『無料化』の流れなどは、その1つです。

 

 

既に、

 

 

SBI証券、りそな銀行では『無料化』されているそれが、

来月から日本生命も新たに無料化すると発表されました。

 

 

この動きについて、果たして、私たち消費者(国民)は、

素直に『顧客メリット』と受け取って良いのでしょうか。

 

 

その狙いの『真意』は、どこに存在しているのでしょう。

 

 

予め断ると、

 

 

主流になりつつある『つみたてNISA』『iDeCo』では、

口座開設による金融機関サイドのメリットは極端に薄い。

 

 

両者の共通点は、

 

 

10年を超える長期視点で、無税運用する仕組みですが、

前者に関しては、金融庁承認のファンドしか選択不可能。

 

 

原則として、

 

 

販売手数料は『無料』がデフォルトで、その他手数料も、

金融庁が求める基準以下になるので、旨味はありません。

 

 

後者に関しては、

 

 

前者(つみたてNISA)比として収益率は高いでしょうが、

基本的には設定の対象をドルコストで積み立てる仕組み。

 

 

これは、

 

 

彼らが主戦場としている『ドル箱商品』の販売手数料や、

短期売買で得られる手数料収入と比べものになりません。

 

 

そこに来て、

 

 

更に口座維持手数料を『無料化』するというのですから、

元々低かった収益率が今まで以上に低下してしまいます。

 

 

彼ら(金融機関)は、心を入れ替えたのでしょうか??

 

 

勘の良い方は理解されますが、そんなはずがありません。

 

 

結論から言うと、

 

 

キャッシュ・ポイント、つまり収益を上げるポイントを、

後ろにずらして、最大化したいという戦略に過ぎません。

 

 

例えるならば、

 

 

グリム童話・ヘンゼルとグレーテルの中で、魔法使いが、

ヘンゼルを太らせてから食べようとした場面と同じです。

 

 

iDeCoの場合、

 

 

原則65歳まで、運用資産の取り崩しは不可能ですから、

それまでは、長期運用で年金原資をしっかりと作らせる。

 

 

その後、

 

いざ制限が外れて、運用資産の流動性が確保できたとき、

『ドル箱商品』を売込みたい下心が完全に透けて見える。

 

 

更に、

 

 

年齢を重ねることで、判断能力の低下は否めませんから、

対象者(投資家)は金融機関にとって良い『カモ』です。

 

 

彼ら(銀行・保険・証券)を簡単に信用してはいけない。

 

 

この『真理』だけは、これからの世の中も変わりません。

 

 

——————————————————————–

2023年1月より【セミリタイア期間】に入っており、

今後の【資産形成セミナー】の開催は、完全に未定です。

 

 

*ビジネスに関するお問い合せは、直接ご連絡ください。

*井上耕太事務所(代表)michiamokota0421@gmail.com

——————————————————————–

 

 

井上耕太事務所(独立系FP事務所)

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile