『HSBC』★

今日のテーマは『HSBC』です★

『HSBC:香港上海銀行』、

お金に興味のある方や、経営者の方々はご存知と思います(^_^)

『香港上海銀行』と行っても、

現在その本拠地は英国ロンドンにあります。

香港が英国植民地となった当初、

現地での資金調達をスムーズにするため設立した銀行です。

『HSBC』に口座を持つことのメリットは、

大きく3つあると思います。

①オフショアの金融機関で機密性が高い。

例えば、国内金融機関でお金を動かす場合、

そのお金の『流れ』は日本政府と税務署の知るところとなります。

対して『HSBC』内もしくは経由の『流れ』は、

今のところ、金融機関に報告義務は無い。

いろいろ牽制の動きがありますが、

口座保有者が『犯罪者』でもない限り、情報は出しません。

②世界に拡がるネットワーク

『HSBC』のネットワークは世界に拡がり、

国内金融機関とは比較にもなりません。

金融機関としての格付けも高く、

資産規模は世界のトップ3に入ります。

世界規模のネットワークの何が便利かと言うと、

例えば、HSBC香港本店に『香港$』として入金します。

するとこれは、提携ATMのある引き出す国により、

その国の通貨に切り替わって引き出されます。

日本なら『日本円』、米国なら『US$』、

欧州なら『ユーロ』、韓国なら『ウォン』といった具合です。

つい先日『海外に暮らす』という話をしましたが、

『好きな時に、好きな場所で暮らす』生活で、この機能はとても便利です。

③通貨分散の意味でも有効。

例えばここでも、

HSBC香港本店に『香港$』で入金している場合を考えます。

『香港$』と『US$』の動きはリンクしてるので、

通貨分散することで円高・円安どちらにも対応出来るようになります。

円高の局面では国内の『日本円』を、

円安の局面では海外の『香港$』を使うことで、

いつでも有利な条件の方の通貨で対応出来ます。

『負けない戦略』が、実は一番強い★

*『国内金融機関で外貨預金をやってます!』という人がいます。

*その人は、金融機関からの資料の小さい字を読みましょう。

行って来いの手数料の高さに驚くハズです。

以上3点です。

今日の話に深い意味はありません(^_^)

ただ、事実としてこういうことがある、ということです。

225