【時間】の重要性を理解する人だけが、資産形成で成功するチャンスを得る。

今日のテーマは、『時間の重要性を理解する人だけが、資産形成で成功するチャンスを得る』です。

 

 

以前から、

 

 

公式ブログを通して繰り返し、資産形成に成功する上で、

最も重要な資産は『時間』であるとお伝えして来ました。

 

 

どれだけ時代が変遷しようともその真理は変わりません。

 

 

確かに、

 

 

資産形成(投資)をする原資は、大きければ大きいほど、

運用資産が増加するスピードも大きくなるのは事実です。

 

 

しかし、

 

 

10年を超える長期視点で物事を捉えるとき『時間』は、

運用資産のアドバンテージを凌駕することすらあります。

 

 

例外的に、

 

 

世の中には、10年間に余裕で満たない短期間のうちに、

ミリオンドルを超えるような大金を手にする人もいます。

 

 

極論は、

 

 

期待値0.5未満と知りながら購入者が絶えない宝くじで、

ギャンブルの勝者には10億円超の賞金を獲得する人も。

 

 

それでも、

 

 

皆さん理解される通り、そこには『再現性』が存在せず、

私自身、この手のギャンブルは一切受け付けていません。

 

 

やはり、

 

 

『再現性』を重要視して、資産形成を成功へと導くには、

『時間』という最重要資産を無視することは不可能です。

 

 

にも関わらず、

 

 

21世紀が始まり四半世紀が経過した今尚、真理である、

『時間』の重要性を理解している人は極めて少数派です。

 

 

実際、

 

 

先日、金融庁が公表したNISA利用状況の最新データでは、

口座保有者全体に占める20代の割合はちょうど10%。

 

 

同調査では、

 

 

2024年1ー3月期でNISA口座を新規で開設した人が、

昨年末から約186万口座増えたと報じられていますが、

年代別では40代が首位で全体19.3%を占めています。

 

 

その後には、

 

 

50代(18.9%)30代(17.5%)と続いていき、

20代の口座開設者は60代(15%)にも負けている。

 

 

確かに、

 

 

若いうちは時間だけに限らず、労働力やお金、可能性等、

凡ゆる全ての資産について『無限』と勘違いしがちです。

 

 

しかし、

 

 

時間が経つにつれて、徐々に実感出来てくるものですが、

それらは間違いなく『有限』で終焉は必ずやって来ます。

 

 

だからこそ、

 

 

それぞれ『きっかけ』は様々あるでしょうが、感度良く、

世の中の『有限性』について気付くかのが鍵になります。

 

 

例えば、

 

 

運用期間として『20年間』を確保する場合を考える時、

20代から始動する場合のゴールは40代で迎えますが、

50代からに遅れると、ゴールも70代にズレ込みます。

 

 

この場合、

 

 

どちらとも経済的な到達レベルは同じかも知れませんが、

より若い年齢で実現した方が、人生全体に利点が大きい。

 

 

私自身、

 

 

40歳でセミ(完全?)リタイア生活を送っていますが、

20代前半からスタートを切ったことが最大の理由です。

 

 

もちろん、

 

 

私のように、人生の早い段階(20代)から始動すれば、

必ず『40歳リタイア』を実現できる訳ではありません。

 

 

しかし、

 

 

それは『必要条件』なので、20代からの始動なくして、

40歳リタイアする環境が訪れることないもの事実です。

 

 

経済的自由を実現するには、ゴールの年齢から逆算して、

少なくとも『20年前』からアクションする必要がある。

 

 

本気で実現を目指すなら、このことを意識してください。

 

 

——————————————————————–

昨年(2023年)よりセミリタイア生活に入っており、

今後の主催セミナー(オープン形式)の開催は未定です。

 

 

*ビジネスに関するお問い合せは、直接ご連絡ください。

*井上耕太事務所(代表)michiamokota0421@gmail.com

——————————————————————–

 

 

井上耕太事務所(独立系FP事務所)

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile