結婚・出産が【究極の贅沢】になってしまった、日本の未来は明るいか。

今日のテーマは、『結婚・出産が究極の贅沢になってしまった、日本の未来は明るいか』です。

 

 

かつて、

 

 

社会全体として『一般常識』だと考えられていたものが、

時代の変遷で、大きく変化することはよくあることです。

 

 

本日取り上げる『結婚・出産』も、その典型例ですよね。

 

 

私たちの世代、

 

 

30代後半以降の方々であれば、物心がついたときから、

将来、家庭を築くことを漠然と考えていたと想像します。

 

 

最も身近な大人、

 

 

両親もそれが出来ているのだから、もちろん自分たちも、

当然の如く、結婚して子を持つことは出来るのだろうと。

 

 

しかし、

 

 

2024年現在、昭和時代の常識が崩壊していることは、

各所から公表される統計数値により、明確に示されます。

 

 

先日、

 

 

総務省より公表されたデータで、昨年1年間の婚姻数は、

前年比として約3万組減少した『47万4717組』で、

1933年以来90年ぶりに50万組を割り込みました。

 

 

ちなみに、

 

 

1933年、日本の総人口は約6700万人にとどまり、

現在のそれ(約1億2400万人)と比べてもほぼ半数。

 

 

それを考慮すると、

 

 

如何に現代日本に生きている私たちが、意思は別として、

『結婚できない』状況にあるのか理解できると思います。

 

 

一説によると、

 

 

コロナ禍、社会全体で『個』の分離が進んだことにより、

男女とも、総じてコミュニケーション力が低下したこと。

 

 

それが、

 

 

コロナ感染が5類に移行して、人流が回復している今尚、

婚姻数が回復してこない一因になっていると言われます。

 

 

話を戻すと、

 

 

婚姻数が減少するということは、多様な価値観と言えど、

国家全体の出生数も、直接的な影響を受けるということ。

 

 

実際、

 

 

昨年の出生数は、前年比較で4万人減と大きく落ち込み、

統計開始後、過去最低を更新する『72万7277人』。

 

 

もちろん、

 

 

今年の出生数は、その数字をさらに割り込むことになり、

直近の減少速度から考えて70万人を下回ることは確実。

 

 

2016年、

 

 

初めて、年間出生100万人割れが注目を集めましたが、

10年経たずして3割以上減少していますから衝撃です。

 

 

この状況を危機と言わずして、何と表現するでしょうか。

 

 

また、

 

 

厚生労働省から昨年の人口動態統計が公表されましたが、

合計特殊出生率は『120』でこちらも過去最低を更新。

 

 

当然ながら、

 

 

男性は子どもを産めませんから、人口を維持する為には、

少なくとも『2.07』を超える必要があると言われます。

 

 

『1.20』という数字が、いかに末期か分かりますよね。

 

 

奇しくも、

 

 

1994年、少子化対策のエンゼルプランが初策定されて、

今年は、それからちょうど30年目の節目を迎えています。

 

 

この期間、

 

 

少子化対策として延べ『66兆円』が投入されましたが、

30年目の集大成が、今直面している壊滅的な状況です。

 

 

現代において結婚・出産は『究極の贅沢』になっている。

 

 

国家として、少子化を食い止める為のデッド・ラインは、

薄々気付かれるとおり、遥か昔に通過してしまっている。

 

 

今の日本は、為す術なく『死期』を待っている状態です。

 

 

——————————————————————–

昨年(2023年)よりセミリタイア生活に入っており、

今後の主催セミナー(オープン形式)の開催は未定です。

 

 

*ビジネスに関するお問い合せは、直接ご連絡ください。

*井上耕太事務所(代表)michiamokota0421@gmail.com

——————————————————————–

 

 

井上耕太事務所(独立系FP事務所)

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile