日本人が捨て去るべきは、【物価上昇】を特別なイベントと見做す価値観。

今日のテーマは、『日本人が捨て去るべきは、物価上昇を特別なイベントと見做す価値観』です。

 

 

直近数年間、

 

 

特に、コロナ・ショックが起きて以降の2、3年のうち、

凡ゆる面で私たち日本人の生活コストは増大しています。

 

 

私自身、

 

 

日常でコンビニ利用することがない生活スタイルですが、

久々に足を運ぶと、自らが想定していたものと比較して、

陳列された商品の実売価格とのギャップに驚かされます。

 

 

ペットボトル飲料は今や200円に迫る勢いなんですね。

 

 

某・無印良品では、

 

 

数年前まで約1000円で購入していた某コーヒー豆が、

来週の半ばからは1650円に価格改定されるのだとか。

 

 

報道を見て、

 

 

改訂前に購入しておくためグランフロントに足を運ぶと、

既に、現行価格が1390円まで上昇していました(笑)

 

 

知らぬ間に、凡ゆるモノの値段が急激に上がっています。

 

 

このように、

 

 

世界的円安が後押しする形でコストが増大した3年間は、

日本人にも物価上昇の概念を深く刻む期間となりました。

 

 

それでは、これは特別なイベントと言えるのでしょうか。

 

 

私たちは、価値観のアップデートが必要かも知れません。

 

 

例えば、

 

 

少しだけ、話が飛躍するように感じるかも知れませんが、

米国市場の代表指数・NYダウ平均は2020年初時点、

29,000米ドル前後という水準で推移をしていました。

 

 

それが、

 

 

昨日の終値では4万1,622ドルと過去最高値を更新し、

数値として140%を超える水準にまで到達しています。

 

 

その理由は、

 

 

世界に生み出された価値が増大したとも考えられますが、

明らかにこの期間で起こった貨幣価値の減少が主因です。

 

 

恐らく、

 

 

一般の方々の大半は『インフレーション』という現象を、

『物価が上昇すること』と間違って認識していますよね。

 

 

しかし、

 

 

言葉の正しい解釈は『貨幣価値が下落すること』であり、

その結果として『物価が上昇したように感じる』のです。

 

 

そして、

 

 

『失われた30年』を通して日本人が忘れていることは、

資本主義はインフレが前提条件にある経済システムの事。

 

 

つまり、

 

 

私たちは緩やかに貨幣価値が減少する世界に生きており、

その世界で投資を放棄することは完全な負けゲームです。

 

 

仮に、

 

 

物価が上昇したとしても(そのように映ったとしても)、

それ以上に保有資産が増大していれば問題はありません。

 

 

10年の時を経て、

 

 

経済が正常化されつつある今、私たちに求められるのは、

貨幣価値は緩やかに減少するという前提を認識すること。

 

 

大本のルール認識を間違うと、正しい行動は取れません。

 

 

——————————————————————–

昨年(2023年)よりセミリタイア生活に入っており、

今後の主催セミナー(オープン形式)の開催は未定です。

 

 

*ビジネスに関するお問い合せは、直接ご連絡ください。

*井上耕太事務所(代表)michiamokota0421@gmail.com

——————————————————————–

 

 

井上耕太事務所(独立系FP事務所)

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile