『ミニマリスト、辞めました』に感じてしまう違和感。

今日のテーマは、『ミニマリスト、辞めましたに感じてしまう違和感』です。

 

 

最近、少し気になる記事を目にしました。

 

 

それが、

 

 

コロナ危機を機に『ミニマリスト、辞めました』というもの。

 

 

数年前、

 

 

某海外作家さんの書籍が、ベストセラーになったこともあり、

日本国内でも、この言葉が『市民権』を得始めたと感じます。

 

 

皆さんも、耳にした経験があるのではないでしょうか??

 

 

『ミニマリスト』

 

 

元々、

 

 

社会主義思想の1つとして生まれた言葉のようですが、

現在では、『所有物』を最小限に抑えて、生活する人を指します。

 

 

私自身、

 

 

自ら意識している訳ではありませんでしたが、

『物』を所有することにまったく拘っておらず、

よく、周囲からはこの言葉で表現されています。

 

 

正確には、

 

 

『モノの所有』に対して、一般水準より高い抵抗があり、

『なるべく、持ちたくない』と考えて、生活しています。

 

 

かつて、

 

 

人並みに『モノ』を所有していた時期もあったと思いますが、

『経済的基盤』を築く過程、その必要性が薄れて行きました。

 

 

また、

 

 

『モノ』を手放すほど、『自由』が増すことも実感しており、

その経験も、『所有』に対してネガティブに感じる要因です。

 

 

極論、

 

 

スーツケース1つで『人生の所有物、これだけ』というのが理想で、

既に『バーチャル』になった『既存貨幣」の所有さえしてしまえば、

その生活も、とても『現実的』なものだと感じています。

 

 

現在、

 

 

独立系ファイナンシャル・プランナーとして、

『資産運用』のアドバイスを専門としますが、

そのライフスタイルを完成・維持する為にも、

既存貨幣の『増殖ルール』を理解することは不可欠です。

 

 

実際、

 

 

プライベートで居住するマンションに来られる方々は、

如何に、私が『モノ』を所有していないか目の当たりにして、驚かれます。

 

 

それでも、

 

 

本人としては、前述した『理想像』があるので、

更に、『モノ』を手放したいと考えていますが。

 

 

これを『ストイック』にやってしまったら、少し『病的』ですね(笑)

 

 

このように、

 

 

『ミニマリスト』として生活してきたことを述べましたが、

これは、今回の『コロナ禍』でも全くブレずに来ています。

 

 

今春、

 

 

日本国内で『感染拡大』が叫ばれはじめた頃、

真偽不明の様々な『情報』が飛び交うことで、

市場から、特定の『モノ』が消える現象が起こりましたよね。

 

 

その時期も、

 

 

私自身、いつもと変わらず淡々とした生活を続けており、

決して、『モノ』の買い占め行動は起こしませんでした。

 

 

と言うのも、

 

 

現代社会の『真理』をきちんと理解していれば、

その行動が、如何に『馬鹿げたもの』であるか、

きちんと理解していたからです。

 

 

産業革命以前、

 

 

人類は、常に『欠乏』に悩まされる時代を過ごしており、

この時代においては、『所有』は整合性を持ち得ました。

 

 

しかし、

 

 

当時と比較して、『モノ』の生産能力が急激に向上した現代、

地球規模では『人口増大』が継続しているものの、

全人類を満たす『モノ』の生産は、既に可能になっています。

 

 

しかも、

 

 

その『損益分岐点』ともいうべき転換点を迎えたのは1974年、

私が誕生する10年も前、今からは『半世紀』近くも昔の話です。

 

 

皆さん、ご存知でしたか??

 

 

それにも関わらず、人類は未だに『欠乏』を恐れ続けており、

既に、半世紀前に世界が迎えた『変化』に気付いていません。

 

 

結果、

 

 

『コロナ危機』『東日本大震災』などのイベント発生時には、

『モノの買込み』という、異常行動を起こす人が多いのです。

 

 

『狂気の沙汰』ですね。

 

 

ここで、

 

 

『災害時にはモノ不足が起こっている!』という方もいますが、

これは、物事の『本質』を見抜く能力が、欠如した考え方です。

 

 

確かに、

 

 

災害発生時などが分かりやすいですが、

被災地を中心に『モノ不足』が起こりますが、

これは『分配機能』の一時的混乱によるもの。

 

 

決して、

 

 

『必要量(需要)』に対して、『供給』が不足するのではなく、

供給に対する『インフラ整備』が整えば、即座に解消されます。

 

 

むしろ、

 

 

『モノ不足』が起こっているということさえ、私たちの妄想で、

同様の思考回路を持つ方々からの『善意の押し付け』によって、

被災地では、『モノ』が溢れ返ってしまっていたりします。

 

 

2020年現在、それこそが『真実』です。

 

 

大切なポイントなので、もう一度、お伝えします。

 

 

需要・供給バランスの『転換点』は、既に、大昔に過ぎ去っています。

 

 

また、

 

 

『買い込み行動』を起こしてしまう方々の思考回路は、

『経済的合理性』という観点からも、問題があります。

 

 

例えば、

 

 

『モノ』を扱う事業をされている経営者の方々は、

『所有』が孕むリスクを、重々ご理解されていると思います。

 

 

何故なら、

 

 

『モノ』を所有するということは、その『置き場所』が必要となり、

『事業』という観点で、これは無視できない『コスト』だからです。

 

 

特に、

 

 

東京・大阪はじめ大都市圏で生活する方々にとって、

食糧も含めて『生活必需品』は街に溢れ返っており、

『必要な時』に、いつでも入手することが可能です。

 

 

大前提として、

 

 

『供給過多』に陥っている現代日本において、

『供給が不足する』という概念は有りません。

 

 

『ミニマリスト』に対して、

 

 

常に備蓄をため込む方々を『プレッパー』というそうですが、

この方々は、提供サイド(スーパー、小売店等)が本来担う、

『備蓄コスト』を自ら負担している『おめでたい』方々です。

 

 

いや、その存在を『否定』はしません。

 

 

私たち(事業家)サイドからの視点で見れば、

こういった方々は『有り難い』存在ですから。

 

 

ただ、

 

 

自分自身がそれをやるかと言えば、決して、そうはならず、

『経済的合理性』という観点が欠如した行動だと感じます。

 

 

では、

 

 

私自身が、危機に対して『prepare』してないかと言うと、

そうではなく、実際、一般水準以上に『準備』しています。

 

 

しかし、

 

 

私が進める『準備』というのは、古典的な『モノの備蓄』ではなく、

様々な危機が訪れた際も対応できる『経済的基盤』を持つことです。

 

 

前述、

 

 

『既存貨幣』が、既にバーチャルな存在になったと触れましたが、

こちらは、『所有』が増大しても『備蓄コスト』が掛かりません。

 

 

むしろ、

 

 

きちんと『資産形成(運用)』を進めることで、

自らの『分身』として働いてくれて、

労働と切り離された形で『増殖』してくれます。

 

 

そして、

 

 

もしも、何かしらの危機が訪れた際も、『保有資産』があれば、

必要に応じた『サービス』の提供を受けることが出来るのです。

 

 

皆さんにとって、

 

 

『モノを貯め込む』という、超古典的な『プレッパー』と、

私が提唱する『現代版プレッパー』はどちらが良いですか??

 

 

『コロナ危機』を通じて、私たちの『思考回路』自体も、

大きく『シフト』させるべき時が訪れていると感じます。

 

 

定期開催する『資産形成セミナー』は、今後も、暫くの期間、

『オンライン:Zoom受講』に切り替えて開催しております。

 

 

——————————————————————–

将来のお金の不安が2時間で消えるセミナー@Zoom開催■

****セミナーご案内ページはこちら*****

*ご希望の開催日時を選択の上、お申込みください。

——————————————————————–

 

 

通常、

 

 

リアル開催は『1人(講師)対複数人(参加者の皆さん)』の開催ですが、

原則として、Zoom開催は『1対1』の個別受講でご対応させて頂きます。

 

 

そうする事で、

 

 

通常開催(集合セミナー形式)より『濃い』情報をご提供出来ますので、

受講希望される方は、この機会を、ぜひ有効活用して頂けたら幸いです。

(*『個別質問お答え出来る』というメリットも有ります。)

 

 

——————————————————————–

将来のお金の不安が2時間で消えるセミナー@Zoom開催■

****セミナーご案内ページはこちら*****

*ご希望の開催日時を選択の上、お申込みください。

——————————————————————–

 

 

*上記ご案内ページにアップする日程以外をご希望の方は、

 下記アドレスまで、直接お問い合わせ頂けたら幸いです。

*井上耕太事務所公式:michiamokota0421@gmail.com

 

 

井上耕太事務所

代表 井上耕太

1 個のコメント

  • ABOUTこの記事をかいた人

    井上 耕太

    ・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
    ・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
    ・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

    【保有資格】
    ・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
    ・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

    【活動実績】
    ・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

    【クライアント】
    ・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

    【活動理念】
    ・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

    ■詳細なプロフィールはこちら■
    https://michiamokota0421.com/profile