『年金保険料』の推移に見る、システム破綻のサイン。

今日のテーマは、『年金保険料の推移に見る、システム破綻のサイン』です。

 

 

最近、公式ブログのトレンドになりつつありますが、

冒頭、1つ質問からスタートしたいと思います。

 

 

皆さん、既存の『年金システム』について、ちゃんと理解していますか??

 

 

現行制度で良いので、自身にいくらの『給付額』があるか知っているでしょうか??

 

 

『私たちの世代』

 

 

20代、30代、40代や、それ以下の世代では、

『どうせ、年金なんて支給されないから』と、諦めている方も多いかも知れません。

 

 

実は、

 

 

国民全員(強制加入なので原則的に。)に対して、

『ねんきん定期便』なる葉書が届き、その時点での実績に応じて、

将来の『給付年金額』を、定期的に教えてくれる機能があります。

 

 

もしかしたら、

 

 

大半の方々が、それを開封しないまま放置したり、

ひどい場合は、そのまま『ゴミ箱』に投げ捨てられるケースもあるかも知れません。

 

 

しかし、

 

 

自身にとって、とても大切な情報が掲載されていますので、

たまには、きちんと手に取って、現状把握してみて良いのではないでしょうか。

 

 

確かに、

 

 

私自身、既存の『年金システム』はポンジ・スキームだと考えており、

近い将来、確実に『破綻』してしまう『欠陥スキーム』だと思います。

 

 

ただ、

 

 

だからと言って『現状を見なくて良い』という事にはならず、

むしろ、目をそらし続けることで、流れに翻弄される事になる。

 

 

例えば、

 

 

とても基本的な内容ですが、『年金システム』がどのような構造になり、

それぞれ、概算値としてどれほどの『年金給付額』があるか説明出来るでしょうか??

 

 

恐らく、この問いに答えられる方は、殆どいないと考えます。

 

 

実際、

 

 

私も『ファイナンシャル・プランナー』の資格取得スタートした約7年前、

この辺りの制度を始めて認識し、情報整理して理解する事になりました。

 

 

少しだけ、説明させて頂きますね。

 

 

既にご存知の方も居ると思いますが、暫しお付き合いください。

 

 

基本的に、

 

 

既存の『年金システム』は最大で3階構造で例えられ、

1階部分は、20歳から60歳までの全国民が対象となる『国民年金』。

 

 

言葉を変えて、

 

 

『老齢基礎年金』と表現されることも有りますが、

『強制加入』とされているので、原則、立場に関係無く、

日本国内に居住する全ての方々が加入しているはずです。

 

 

そして、

 

 

2階部分として表現されるのが、会社員の方々を対象とする『厚生年金』で、

毎月の給与、定期支給の賞与から源泉徴収される形で保険料は支払われます。

 

 

更に、

 

 

3階部分も存在する恵まれた方々がおり、

所属企業が用意している場合、『企業年金』まで給付される仕組みになっています。

 

 

これら全てを潤沢に受け取ることが出来たので、

私たちの『親世代』『祖父母世代』は、悠々自適の老後ライフを送れたのですね。

 

 

ただ、

 

 

公式ブログ読者の皆さんもご存知の通り、今、それは存在しないので、

それぞれの階層『制度維持』も含めて、注意深くウォッチする必要性が有ります。

 

 

それで、

 

 

『厚生年金』『企業年金』の2、3階部分は変数大きいので置いておくとして、

今日のタイトル、『システム破綻のサイン』を『国民年金』から読み解きます。

 

 

そもそも、

 

 

1階部分『国民年金』制度がスタートしたのが昭和36年(1961年)ですが、

その当時、『給付年金額』がいくらだったか想像が付くでしょうか??

 

 

今とは『貨幣価値』の変動もあるので、中々、想像もつきませんよね。

 

 

制度発足当時の『給付年金額』は、年間支給額で『2万4000円』。

 

 

後述しますが、現在の『給付年金額』と同等の効力を持つ金額です。

 

 

その後の『給付年金額(満額)』の年代推移を見ていくと、次のようになります。

 

 

・昭和48年(1973年):年間24万0000円

 

・昭和51年(1976年):年間39万0000円

 

・昭和55年(1980年):年間50万4000円

 

・平成元年(1989年) :年間66万6000円

 

 

ちょうど『高度成長期』から『バブル期』がピークに達するまで、

数年間おきに『倍々ゲーム』が如く、『給付額』が増加している事が分かります。

 

 

その後も、上昇ペースは鈍化しながらも、『給付額』は微増しながら進みます。

 

 

・平成6年(1994年) :年間78万0000円

 

・平成11年(1999年):年間80万4200円

 

 

この平成11年(1999年)における『年金支給額』が過去最高で、

その後は、物価や賃金変動を加味した調整の結果、微減で推移します。

 

 

因みに、

 

 

平成30年(2018年)時点の『給付年金額』は、

満額支給の方で『年間77万9300円』まで落ち込んでいます。

 

 

物価は確実に上昇していると考えますが、

『年金給付額』は、四半世紀前の1994年の数字を割っているんですね。

 

 

次に、『年金保険料』を見ていきましょう。

 

 

ここで問題ですが、

 

 

『国民年金制度』スタート当時、毎月の『年金保険料』はいくらだったでしょうか??

 

 

『給付年金額』に対して全ての数字が出揃ったので、

ロジック立てて、掲載してみるのも面白いかも知れません。

 

 

当初給付額『2万4000円』に対して、現在満額が『77万9300円』ですから、

制度スタート以来、『58年間』で給付額は『約32倍』になった事が分かります。

 

 

そこから推測すると、

 

 

現在の年金保険料が『月額:約1万6000円』程ですから、

その32分の1、『月額500円』程の計算になるでしょうか??

 

 

実は、違うんです。

 

 

制度発足当時の年金保険料は、『月額150円』で現在と比較して『110分の1』。

 

 

つまり、

 

 

視点を変えて考えれば、この『58年間』という期間の間に、

年金給付額『32倍』に対して、保険料は『110倍』も膨れ上がっているのです。

 

 

この時点で、『システム破綻のサイン』は出ています。

 

 

これは、『良い』『悪い』の話では決して有りません。

 

 

公式ブログを通して、常々お伝えしていますが、

年齢別人口構成が大きく歪んだ日本においては、

数十年から100年スパンで苦境に陥るのはしょうがない事。

 

 

私自身、

 

 

その『流れ』を変えようという意思はさらさら無いですし、

『アンコントローラブル』な物事に視点を向けるよりも、

『自分が出来る事』に集中した方が、よほど建設的です。

 

 

既存の『年金システム』は、近い将来、立ち行かなくなります。

 

 

その事をしっかりと認識した上で、

自助努力で、人生全体の『資産形成』に臨んで頂けたら幸いです。

 

 

具体的な『アクション』を起こす方々の前に、『希望の光』が差込むと考えます(^ ^)

 

 

『金融リテラシーを高めて、具体的に資産形成をしたい!』という方に最適なセミナーを、

今月は神戸・三ノ宮2月21日(木)、大阪・梅田2月22日(金)の日程にて開催します。

 

 

■2019年2月21日(木)開催!将来のお金の不安が2時間で消えるセミナーin神戸・三ノ宮■

****セミナーご案内ページはこちらをクリックください****

*2018年6月から、神戸・三ノ宮でのセミナーもスタートしました!

 

 

■2019年2月22日(金)開催!将来のお金の不安が2時間で消えるセミナーin大阪・梅田■

****セミナーご案内ページはこちらをクリックください****

 

 

『具体的なアクション』を起こすことでのみ、

人生は、本当に好転していくものだと思います。

 

 

ぜひ勇気を持って、新たな一歩を踏み出してみてください。

皆さんに、直接お会い出来るのを楽しみにしております。

 

 

セミナーを受講する間でもなく、

 

 

『今すぐ、具体的に資産形成をスタートしたい!』という方は、

ぜひ勇気を持って『お金のセッション』を受講してみてください。

 

 

****プライベートセッションご案内はこちらをクリック****

 

 

****『お金のセッション』ご予約はこちらをクリック****

 

 

井上耕太事務所

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile