総裁選で掲げられた公約【年末調整廃止案】が、実現することは有り得るか。

今日のテーマは、『総裁選で掲げられた公約:年末調整廃止案が、実現することは有り得るか』です。

 

 

先月末以来、約10日ぶりの更新になってしまいました。

 

 

9月は一週目を新コンテンツの作成に一点集中しており、

ライフワークも休止せざるを得なかったことが理由です。

 

 

心機一転、今日からリ・スタートを切りたいと思います。

 

 

当然ながら、

 

 

情報発信をストップしていた直近10日間も、世の中は、

目紛しく動き続けており、話題を提供してくれています。

 

 

その中で、

 

 

最も興味を引かれたニュースは自民党の総裁選において、

河野太郎デジタル相が掲げた公約、年末調整廃止案です。

 

 

河野デジタル相は、

 

 

将来的にすべての納税者に確定申告を求める案を主張し、

全国民が税の使い道に関心を持つよう呼びかけています。

 

 

果たして、これは現実的なプランと言えるのでしょうか。

 

 

確かに、

 

 

公約が実現すれば、国民の税金への関心は確実に高まり、

河野デジタル相の熱く真摯な想いは達成されるでしょう。

 

 

恐らく、それは倫理的観点で見ても正しい展開ですよね。

 

 

しかし、残念ながら実現の可能性は極めて低いと見ます。

 

 

それは、

 

 

この改革が国民サイドの了承を得られないからではなく、

身内と言える政治家側のコンセンサスが得られないから。

 

 

何故なら、

 

 

源泉徴収・年末調整という世界的にも稀有なシステムが、

税金・社保料を100%徴収できる最強制度だからです。

 

 

元々、

 

 

第二次世界大戦で敗戦した際、その後の動乱期において、

暫定的に導入されたシステムが今まで継続しているもの。

 

 

特に、

 

 

国家財政が壊滅的な状況に陥って久しい日本においては、

居住者に対する税・社会保険料は今後も重みを増す一方。

 

 

その局面において、

 

 

米ドルの基軸通貨特権に匹敵し得るであろう既得権益を、

政治家サイドから主体的に手放す理由は見当たりません。

 

 

もちろん、

 

 

公約は多岐に渡り、取り上げているものは一部分ですが、

『年末調整廃止案』は実現しないと考えるのが持論です。

 

 

むしろ、

 

 

自民党として、国民目線の政治家の存在をアピールする、

『ポーズではないか?』と疑ってしまうきらいすらある。

 

 

それほど、確率的に有り得ないことが伝われば幸いです。

 

 

——————————————————————–

昨年(2023年)よりセミリタイア生活に入っており、

今後の主催セミナー(オープン形式)の開催は未定です。

 

 

*ビジネスに関するお問い合せは、直接ご連絡ください。

*井上耕太事務所(代表)michiamokota0421@gmail.com

——————————————————————–

 

 

井上耕太事務所(独立系FP事務所)

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile