【商業化】がネガティブに映る、【高校野球:甲子園大会】に考えること。

今日のテーマは、『商業化がネガティブに映る、高校野球:甲子園大会に考えること』です。

 

 

2022年夏、

 

 

第104回:全国高校野球選手権大会(甲子園大会)は、

仙台育英高校が、悲願の初優勝を飾ることで終えました。

 

 

100年以上の歴史で、遂に優勝旗が白河の関を超える。

 

 

1000年以上も昔の話、日本各地に関所があった時代、

東北地方につづく玄関口とされたのが『白河の関』です。

 

 

東北地方にも、高校野球の『名門校』は数多ありますが、

意外なことに、今大会の仙台育英高校が『初優勝』です。

 

 

これからは、東北地方も『新たな時代』が到来しますね。

 

 

決勝戦に敗れて、準優勝に終わった『下関国際高校』も、

優勝候補を続々と突破する快進撃で、堂々たる戦いぶり。

 

 

特に、

 

 

春夏連覇が懸かり、優勝候補大本命:大阪桐蔭高校戦は、

現地(甲子園)観戦して、心揺さぶられる大激戦でした。

 

 

8月6日に開幕して、飛び石の休養日を含めて17日間、

高校球児のひたむきさに、多くの人が感動を覚えました。

 

 

この点について、異論を唱える人はいないと想像します。

 

 

ただし、

 

 

このように、世間的に大きな注目が集まる時期になると、

常々『商業化』をネガティブに捉える論争が起こります。

 

 

代表的なものには、

 

 

『高校野球を学校宣伝の広告塔にしている』というもの。

 

 

また、

 

 

今大会終了後には、甲子園出場請負人と言われる名将に、

多額の報酬が支給されていることが、問題視されました。

 

 

如何にも、清貧を善しとする日本人らしい考え方ですね。

 

 

果たして、高校野球の商業化は、本当に問題でしょうか。

 

 

私自身、経験者としての意見では、全くそう思いません。

 

 

『善・悪』という表面的な判断は、一旦脇に置くとして、

現代社会は『資本主義経済』を大前提に成立しています。

 

 

もし仮に、

 

 

あなたが、どれだけ『聖人君子』を演じながら生きても、

『お金』の存在を無視して、生きることなど出来ません。

 

 

日本国内で、

 

 

競技人口も多く、注目度も高く、大きな市場規模を誇る、

『野球』というスポーツを広告塔にする事は合理的です。

 

 

もちろん、

 

 

実際に競技する選手は、厳しい練習に明け暮れることや、

レギュラーメンバーになれない等『リスク』を負います。

 

 

しかし、

 

 

これについては予め選手本人(と親族)も理解しており、

双方の合意が成立していれば、問題になることも少ない。

 

 

そもそも、

 

 

関係各所(大会運営、参加校)が赤字を垂れ流しながら、

毎年『甲子園』を開催していたら、どうなるでしょうか。

 

 

恐らく、参加校・競技人口・注目度も減少の一途を辿り、

競技レベルも落ち、感動する人など存在しなくなります。

 

 

『資本主義』を否定していては、発展など有り得ません。

 

 

前半でご紹介した、

 

 

結果(甲子園出場)を出した監督に対する報酬の問題も、

他業界と比較すれば、『自然な権利』と理解が出来ます。

 

 

当然のことですが、

 

 

一般企業では、『優秀な営業成績』を残している人物が、

一般社員よりも『多額の収入』を得ることで報われます。

 

 

20年前、

 

 

私が在籍していた駿台予備校:京都校では、一流講師に、

講座受講希望が殺到し、多額の報酬を手にしていました。

 

 

更に、

 

 

彼ら・彼女らは、それとは別に『私塾』も保有しており、

京都大学入学者を出せば出す程、収入的にも青天井です。

 

 

このことについて、誰も、異論を唱える人などいません。

 

 

『資本主義』という前提の基に成立する社会を生きる上、

『原理・原則』を理解することは必要不可欠と言えます。

 

 

もちろん、

 

 

スタート・ラインに差はありますが、資本主義経済とは、

社会に価値提供したものが報われる、合理的なシステム。

 

 

そして、私たちは豊かになるため生きていると言えます。

 

 

『資本主義』という前提条件を、否定し続けている人は、

残念ながら、今後も経済的に恵まれる事はないでしょう。

 

 

現在の立ち位置により、意見・視点は完全に異なります。

 

 

オープン形式(どなたでも参加可能)の主催セミナーを、

対面・オンライン形式とも、現在、定期開催しています。

 

 

——————————————————————–

■8/26(金)将来のお金の不安が2時間で解決するセミナー@大阪・梅田■

****セミナーご案内ページはこちら*****

 

■8/30(火)将来のお金の不安が2時間で解決するセミナー@オンライン■

****セミナーご案内ページはこちら*****

——————————————————————–

 

 

*オープンセミナーは予告なく終了の可能性があります。

 受講希望される方は、有効活用して頂けたら幸いです。

 

 

*個人面談受講を希望される方は、直接ご連絡ください。

*井上耕太事務所(公式)michiamokota0421@gmail.com

 

 

井上耕太事務所

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile