日米金利差が縮小すれば、本当に【日本円の強さ】は復活するか??

今日のテーマは、『日米金利差が縮小すれば、本当に日本円の強さは復活するか??』です。

 

 

先日も触れましたが、日本円に対しては劣勢が続きます。

 

 

午前の相場では、『1米ドル=149円台半ば』で推移。

 

 

本日(9月29日)は、

 

 

国内企業にとって月末・期末が重複するのを考慮すると、

午後の相場では『米ドル』を調達する動きが更に加速し、

『150円』の大台を突破する可能性も十分にあります。

(*9月29日12:00から原稿を執筆しています。)

 

 

何れにせよ、

 

 

過去30年に私たちが経験しない水準にあるのは確かで、

今後の展開も含めて『未知の領域』にあるのは事実です。

 

 

約1年半前、

 

 

2021年初めよりスタートした『円安進展』の主因は、

日米間における『金利差拡大』にあると言われています。

 

 

ご存知の通り、

 

 

この期間、米国では一貫して『利上げ』が継続しており、

現行の政策金利は『5.25−5.50%』の水準まで上昇。

 

 

翻って、

 

 

直近は柔軟に対応するものの、日本のそれは1%未満で、

両者の差は、歴史的に見ても大きく開いている状況です。

 

 

原則で言えば、

 

 

高金利通貨は、その本質的な価値も低減するはずですが、

あらゆる物ごとに共通して『事実は小説よりも奇なり』。

 

 

現実には、

 

 

ミセスワタナベに例えられる投資家は目先の利益に走り、

高金利通貨は、理屈に反して高くなる傾向が強まります。

 

 

話を戻すと、

 

 

原理に反するにせよ、来年以降『金利差』が縮小すれば、

それは即ち『円高傾向』への回帰を意味するでしょうか。

 

 

果たして、現実はそこまでシンプルに展開していくのか。

 

 

これについて、本日(9月29日)付で公営労働省から、

少し気になる(気掛かりな)データが発表されています。

 

 

それは、

 

 

2023年の労働経済分析(労働経済白書)で、日本人、

1人あたりの労働生産性が、1996年時点と比較して、

ほぼ横ばいで推移していて、変化していないというもの。

 

 

補足すると、

 

 

名目労働生産性は、GDPを就労者数で除したもののこと。

*GDP(国内総生産):算出された付加価値の年間総額。

 

 

これを、

 

 

1996年を『100』として比較した時、四半世紀後、

2021年の日本のそれは『101.6』に停滞している。

 

 

同じ期間、

 

 

米国(241)英国(200)倍増した事を考慮すると、

25年間で大きく水を開けられたことが理解できますね。

 

 

この辺り、

 

 

深刻に受け止める方々がどれほどいるか分かりませんが、

個人的には、日本にとって致命傷レベルと考えています。

 

 

何故なら、

 

 

他の要素(国土、天然資源)に恵まれない国家において、

創出できる価値の総量が、そのまま『国力』を表すから。

 

 

そして、

 

 

冒頭から話題にする『通貨』と『国力』が相関する以上、

後者の衰退は、そのまま前者の影響力低下を意味します。

 

 

もし仮に、

 

 

来年以降、日米の『金利差』が今の水準より縮小しても、

それがそのまま『円高回帰』を意味しないかも知れない。

 

 

現実を直視して、概念をアップデートしていきましょう。

 

 

——————————————————————–

2023年1月より【セミリタイア期間】に入っており、

今後の【資産形成セミナー】の開催は、完全に未定です。

 

 

*ビジネスに関するお問い合せは、直接ご連絡ください。

*井上耕太事務所(代表)michiamokota0421@gmail.com

——————————————————————–

 

 

井上耕太事務所(独立系FP事務所)

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile