『ネット生保』なら、安心??

昨日のblogでは、

『支払っているのは、誰か?』という話をしました★

皆さん、銀行、証券、保険などの金融機関で、

『でーん!』とした重厚な建物を好まれます(^_^)

でも、それ支払ってるのは、

他ならない『お金』預けた契約者やで、と。

皆さんが『凄い建物やなぁ』言うてるのは、

契約者の方々の『お金』で成り立ちます。

ほんまは、ちゃんと怒らなあかん。

感心してる場合ちゃう!(笑)

で、最近では『ネット生保』とかもあります。

僕は利用したこと無いんですが、

これ、たぶん従来の保険会社よりは安いんですよね??

1番のネックである『人件費』も、ほぼ無し。

店舗を構える必要もないでしょうから、

『テナント料』とか『固定資産』に係るコストも無いでしょう。

CMや広告で『宣伝費』垂れ流しても、

おそらく上記2項目には遠く及ばないでしょう。

確かに、今までの漢字生保よりは割安。

でも、これほんまに割安??

『掛け捨て』とか、

『確率』に掛けるタイプの保険はまだマシです。

でも、『積立て』とか『運用』される場合は、

僕はどう考えても契約しようとは思いません。

何故か??

日本国内の法律で、

こういった保険商品への『国債』組み入れ比率は決まってるんです。

これ、知ってる方少ないですよね。

全ての保険商品は共通です。

『積立て』=『運用』です。

で、その『運用』にルールがあって、

ある一定割合以上は『国債』に投資せなあかん。

日本の財政は『火の車』です。

だから、日本国内で許可とって商売するなら、

『しっかり国債も買い取れよ』といった感じ。

国も、なかなかの商売してきますね(笑)

どこかの業界の『ショバ代』と同じです(笑)

ところで、日本国債の運用利率、

だいたいどれくらいかご存知ですか??

長期国債で、現在『0.40%』切る値を推移してます。

もし、これで『100万円』を運用したとしたら、

1年間で受け取る利子は『4,000円』いかない。

う~ん、、、、困った。

全然殖えない(笑)

もしこれに半分も投資されてたら、

それだけでかなり『足枷』あって、殖えない。

運用スタイルは会社によって違うでしょうが、

以前、ある保険会社の方に聞いたら、

『ウチは90%!』と自信満々に答えられました(笑)

誰がそんなとこの商品買うねん!(笑)

『運用』では、殖える確率が限りなく低いんです。

『コスト』は抑えられたといっても、

会社を運営していく中で『ゼロ』にはなりません。

『運営コスト』『給与』など払わなあかん。

となると、やっぱり、

『契約者のお金』から支払うことになります。

つまり、

『ネット生保は、損する金額は少なくて済む。』

ということ。それだけ。

『良かったぁ』って、なりますかね??(笑)

僕は、やっぱり契約することは出来ません。

『お金の専門家』として活動していて、

こんな『行動』していたら『アホ』と見なされます。

皆さん、『保険』は『投資』です。

他の金融商品と同様、

『資産運用』の1つの手段です。

『確実に負けるもの』なんかに、

大切な『お金』を支払っていたら、あかん。

少しずつで良いので、勉強していきましょう(^_^)★

415