今日のテーマは、『新たな金融危機が囁かれる中、私たちは投資を避けるべきなのか』です。

 

 

大発会、

 

 

日経平均は前営業日比で587円マイナスのスタートと、

2025年、幸先の良い滑り出しとは行きませんでした。

 

 

日本時間今夜、

 

 

週明けとなる米国マーケットの動向如何では、明日以降、

更なる『劣勢』を強いられることになるかも知れません。

 

 

依然として、

 

 

世界の株式市場が歴史的高値圏にあることは事実ですが、

世の中には早々に宴の終焉を占う見方も確実にあります。

 

 

昨年末、

 

 

テーマとして取り上げた神様・バフェットの債券傾倒も、

それ(宴の終焉)に説得力を持たせるひとつの根拠です。

 

 

FRBは、

 

 

今年も社会全体の『金利』を維持する姿勢を示しており、

それは、そのまま『債券』に分があることを意味します。

 

 

皮肉にも、

 

 

『株式』の運用で投資の神様と崇められたバフェットが、

直近は債券・キャッシュ比率を大幅に高めるという状況。

 

 

しかし、

 

 

それは相対的な評価での有利・不利ではなく、そもそも、

株式自体の下落リスクが高まっているという見方もある。

 

 

そして、

 

 

最も悲観的な方々の中には、一旦手元資金を積み上げて、

今年は投資を控えるべきという意見すら存在するのです。

 

 

果たして、

 

 

年が明けて一週間経たない中、その意見を鵜呑みにして、

今年は『投資』という行動を諦めるべきなのでしょうか。

 

 

恐らく、

 

 

コア読者さんは理解さる通り、私はそれを支持しないし、

私自身、昨年と不変のスタンスで今年も投資に臨みます。

 

 

何故、

 

 

私が(自信を持って)そのように判断できるかと言えば、

少なくとも10年以上の先を見据えて、臨んでいるから。

 

 

確かに、

 

 

今年を含めて10年後、2035年に至るプロセスでは、

少なく見積もっても一度は『暴落』を経験するでしょう。

 

 

しかし、

 

 

それを恐れて、自ら歩を進めることを止めてしまっては、

何かを得られるチャンスを手放してしまうのも事実です。

 

 

私自身、

 

 

2020年代後半の株式市場は『続伸』と予想しますが、

天井を打っているとの意見も完全には否定が出来ません。

 

 

また、

 

 

資本主義システム自体の限界を指摘する声もありますが、

こちらも理屈・可能性の両面から一理あると見ています。

 

 

ただし、

 

 

もしも、それ(資本主義)自体が破綻することになれば、

何をしていても・していなくても対応することは不可能。

 

 

その時は、全力で自給自足できる方法を模索しましょう。

 

 

もちろん、

 

 

適度な悲観により将来に備えることは大切と考えますが、

凡ゆる物事に共通して過度に傾いてしまうのは考えもの。

 

 

基本的には、

 

 

経済の前提(資本主義)は維持されるものとの見方から、

2025年も建設的行動を積み上げたいと考えています。

 

 

井上耕太事務所(独立系FP事務所)

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile