世界中で巻き起こる『債券市場バブル』に感じる不気味さ。

今日のテーマは、『世界中で巻き起こる債券市場バブルに感じる不気味さ』です。

 

 

昨日の公式ブログでも書かせて頂きましたが、

約2週間ほどの時を経て、ようやく、全国高校野球選手権が終了しました。

 

 

正直、

 

 

地方大会が佳境に入る7月中旬以降から、

8月の選手権決勝戦が終了するまで、1ヶ月ほど、心ここに在らずですね。

 

 

やっと、私も『仕事』に集中出来ます(笑)

 

 

少しの『リハビリ期間』を過ごしながら、

公式ブログでも、少しずつ『お金』『投資』の話をするようにしていきます。

 

 

私が夢遊病者のようになっていた間(笑)、

 

 

8月に入って、一進一退しながらも、比較的落ち着いていた『株式市場』を余所に、

大きな警報音は鳴らないながらも、『債券市場』に不穏な空気が立ち込めています。

 

 

ここ数ヶ月ずっと市場を賑わしている、

 

 

『米中対立』や『世界的景気減速懸念』が嫌気され、『リスク資産』から資産流出し、

信用格付けの高い『債券』を中心に、『無リスク資産』への流入が加速しています。

 

 

最も象徴的なのは、

 

 

償還までの期限が『100年』と超長期に及ぶ『100年債』の価格上昇で、

『AA+』の高格付けを誇る『ユーロ建・豪州債』は、年初来8割上昇しました。

 

 

これを受けて、

 

 

2017年『年率2.1%』あった利回りは、今年(2019年)6月には『1.2%台』まで低下し、

既発債市場においては、今月(8月)中盤時点で『0.6%台』と、異次元領域に突入しています。

 

 

また、

 

 

『BB+』と投資適格級スレスレの『メキシコ:100年債』に加えて、

『BB−』と投資適格級未満の『ブラジル:40年債』まで年初来3割価格上昇し、

昨年(2018年)『5~6%台』を付けた利回りも『3%台』に低下しました。

 

 

流石に、

 

 

現時点で、『B(シングルB)格』の超長期債(ガーナ、ケニア)は上昇していませんが、

『高格付け債』が取り尽くされた後には、『超ジャンク債』への流入も否定し切れません。

 

 

直近では、

 

 

『アルゼンチン:100年債』が、額面に対して半値以下に急落しましたが、

市場参加者の『記憶』からは、早くも、その『記録』は消し去られています。

 

 

少し掘り下げると、

 

 

前述『アルゼンチン債券』のリスクが、どの程度のものかと言うと、

『5年物:CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)』が織込む、

債務不履行率は『8割』を超えるという代物です。

 

 

『個人投資家』レベルは、絶対、『ポートフォリオ』に加えられないですね(笑)

 

 

これまで、10回以上『デフォルト(債務不履行)』を繰り返し、

もはや、それが『季節行事』のようになっている同国に対しては、

国内外の投資家とも、『信用』している者はほぼ居ません。

 

 

しかし、

 

 

そこまで酷く無いながら、ある程度『リスク』のに通った南欧諸国の債券についても、

歴史的に見て、『記録的超低金利』をつける局面へと突入しているから『異常』です。

 

 

例えば、

 

 

政治的混乱の渦中にある『イタリア』においても、『10年債』の利回りは、

今月(8月)21日には、『1.37%』から『1.33%』まで低下しました。

 

 

日本ではあまり知られていないと思いますが、

 

 

『イタリア国債』については、その債券自体の『債務不履行リスク』に加えて

『ECB(欧州中央銀行)』も、救済非難を受け兼ねず、安易に購入出来ない案件です。

 

 

更に言えば、

 

 

『イタリア債:年率1.33%』の利回りが、現時点で、

『米国債10年もの(年率)1.59%』を超えているという現実も『不可解』です。

 

 

勿論、

 

 

世界の覇権国『米国』について、国家的経済情勢が良く無いのは明らかですが、

それでも、南欧の『経済劣等国』に対して、その信用格付けが劣るとは考えにくい。

 

 

更に、更に、

 

 

数年前、『欧州発・世界的金融危機』を引き起こしかけた際の主因『ギリシャ国債』も、

当時『危機ライン』とされた『利回り7%』から大きく下げ、『2%』を割り込むまでになりました。

 

 

もう、こうなると『警報装置』の作動不能状態を意味します。

 

 

無論、

 

 

その状況において、欧州の『経済優等生国』でも、既に『異常』は起きており、

『ドイツ』では、発行する長短全ての限月の債券利回りが『マイナス』に突入しました。

 

 

私自身、この記事を書いていても、意味がわからないです(笑)

 

 

もはや、

 

 

米国債券市場の『逆イールド』も市場から『無視』される状況にあり、

世界は、リスク回避的に『債券市場』に資金流入する『異常事態』が継続しているのです。

 

 

一時、

 

 

『プラス領域』の利回りを取り戻していた、我らが『日本国債』も、

『長期債』の基準値なる『新発10年もの』の利回りは、

いつの間にか『▲0.240%』と正常状態から逆走し続けています。

 

 

少し『マニアック』な話になりますが、

 

 

『主要外貨』を保有する投資家は、通貨スワップ市場で円転換することで、

両通貨の需給差などを反映して、更に一定の『上乗せ金利』が得られます。

 

 

仮に、

 

 

『米ドル』を元手に『日本国債:20年物』に投資した場合、その『利回り』は、

残存期間の同じ『米国債』と比較して約60bp高い『年率2.4%超』まで増大します。

 

 

更に、

 

 

『ユーロ』が元手の場合は、利回りは『0.51%』程度も高くなり、

これは『ドイツ国債』のそれを、約90bpも上回る計算になります。

 

 

この状況が続く限り、

 

 

『日本国債』も、国内・国外市場とも、今後も(短期的)に買われ続け、

世界を駆け巡る『債券市場バブル』は、より一層、拍車が掛かっていきます。

 

 

果たして、この『異次元状態』の結末は、如何に??

 

 

『ベアは窓から飛び出して行く』の言葉が示している通り、

いつの時代も、『リセッション(景気後退)』は、突如として訪れます。

 

 

その事をしっかりと頭に入れつつ、

日々、市場動向を『ウォッチ』していかれることをお勧めします。

 

 

『金融リテラシーを高めて、具体的に資産形成をしたい!』という方に最適なセミナーを、

今月は大阪・梅田8月26日(月)、神戸・三ノ宮8月28日(水)の日程で開催します。

 

 

■2019年8月26日(月)開催!将来のお金の不安が2時間で消えるセミナーin大阪・梅田■

****セミナーご案内ページはこちらをクリックください****

 

 

■2019年8月28日(水)開催!将来のお金の不安が2時間で消えるセミナーin神戸・三ノ宮■

****セミナーご案内ページはこちらをクリックください****

 

 

『具体的なアクション』を起こすことでのみ、

人生は、本当に好転していくものだと思います。

 

 

ぜひ勇気を持って、新たな一歩を踏み出してみてください。

皆さんに、直接お会い出来るのを楽しみにしております。

 

 

セミナーを受講する間でもなく、

 

 

『今すぐ、具体的に資産形成をスタートしたい!』という方は、

ぜひ勇気を持って『お金のセッション』を受講してみてください。

 

 

****プライベートセッションご案内はこちらをクリック****

 

 

****『お金のセッション』ご予約はこちらをクリック****

 

 

井上耕太事務所

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile