『大学初任給増額』により、『生涯賃金』は増えるのか??

今日のテーマは、『大学初任給増額により、生涯賃金は増えるのか??』です。

 

 

『ロジック』は完全に破綻していると思うのですが、

労働市場の『人手不足』が、声高に叫ばれ続けていますね。

 

 

『人口減少』が暫くの期間(数十年から100年程度)継続するこの国で、

社会全体で必要とされる『サービス』の量は、間違いなく減少しています。

 

 

また、

 

 

『少子高齢化』と言えど、『労働』出来る人口は一時的に増加しているはずで、

それを上回るスピードで『需要』が増加しているとは、到底、考えられません。

 

 

要は、

 

 

現在、一時的に、サービスの『需要』と『供給』が逆転している状態で、

どこかで『時代』がその事に気付けば、『歪み』も自然に調整されます。

 

 

この辺り、

 

 

『お金』という面での『バブル』は、これまでの歴史で経験しましたが、

それが、現代では『サービス』という分野で起こっている事になります。

 

 

両者に共通するのは、

 

 

『バブル』は形成されてから、熱狂している間は誰も気付かず、

そして、それは未来永劫続く事はなく、必ず『崩壊』が訪れるという事です。

 

 

私に限らず、多くの方々が情報発信し続けていても、

世間一般9割強の方々は、その『崩壊』のタイミングでようやく気付くのですが。

 

 

話を本題に戻します。

 

 

前述した慢性的な『人手不足(?)』により、

労働市場の『賃金』が上昇する傾向が続いているかのよう見えます。

 

 

私自身、

 

 

『アルバイト』というものを経験したのは、大学生時代まで遡り、

ついこの前のように考えていても、もう15年近く時間が経つので驚きです。

 

 

当時、

 

 

『時給850円』スタートは都市部の高い基準と感じていましたが、

現在では、『時給1000円』を切るそれを見つける方が困難なほどですね。

 

 

この辺り、『時代の流れ』を実感します。

 

 

それと似たような報道で、先日、次のようなニュースが出ていました。

 

 

『大卒初任給、増額鮮明。大手企業を中心に、優秀な人材獲得へ厚遇競う』

 

 

『人手不足』を背景として、

 

 

就職・採用活動では、学生優位の『売り手市場』が2019年も継続しており、

大手企業を中心に相次ぎ『厚遇』を打ち出し、優秀な人材獲得にしのぎを削っている、と。

 

 

具体的には、

 

 

来年2020年4月入社の『大卒初任給』を、『みずほ証券』は1万円引上げ、

『ユニクロ』も2割と大幅増額し、それぞれ『25万5000円』とするようです。

 

 

昔の話で恐縮ですが、

 

 

私が就職活動をしていた約12年前、東証一部上場で、

誰もが名前を知る大手企業でさえ、大学初任給は『22万円』程度が上限でした。

 

 

そう考えると、10年程の期間で『約15%』上限が上がった計算です。

 

 

『人手不足』『新卒初任給増額』等の言葉が踊ることを考えると、

いかにも、『売り手(被雇用者サイド)』にとって有利に聞こえます。

 

 

しかし、

 

 

果たして、これは『労働市場(賃金)』について朗報なのでしょうか??

 

 

残念ながら、私自身、そうは考えません。

 

 

冒頭繰り返しになりますが、内需が継続的に減少していくこの国で、

『輸出入』の海外取引はあるものの、総合的に『サービス需要』は減少します。

 

 

『鶏と卵』のような話になりますが、

 

 

必要とされる『サービス』の、国全体としての『需要』が減るので、

『供給量』も中長期的には目減りし、『GPD(国内総生産)』も減少します。

 

 

勿論、

 

 

『バーチャル・バリュー』全盛のこの時代、日本の人口が減少しても、

『付加価値』の高いサービスが生み出され続けたら回避が出来ますが、

現実問題、そうならない可能性の方が高い事は、容易に想像出来ます。

 

 

つまり、

 

 

確かに、『労働市場バブル(*私の造語です。)』真っ只中の現在、

『大卒初任給増加』により、企業は『優秀な人材』を確保しますが、

それがそのまま、『生涯年収増加』には繋がらないのです。

 

 

前述した通り、『バブル』は必ず崩壊する時が来ます。

 

 

未だ嘗て、この常識を覆した『バブル』は存在せず、

それは、『労働市場バブル』についても、然りです。

 

 

(相対的に)『優秀な人材』を確保したら、そのまま継続的に雇用し続け、

10年も『会社員』として勤務すれば、『市場価値』が存在する人間は僅かです。

 

 

その頃には、

 

 

これも日本文化特有の、『社内でしか通用しない人材』が作り上げられ、

支給される『賃金』に関しては、『雇用者サイド』が主導権を握ります。

 

 

『被雇用者サイド』としては、

 

 

『会社』という名の『檻』の中から脱出して生きていく自信は無いので、

例え『餌(給与)』が減らされたとしても、大人しく聞き入れるしか有りません。

 

 

恐らく、『耳が痛い』と感じられている方々も多いですよね。

 

 

『人手不足』『大卒初任給増加』

 

 

一見すると、耳に聞こえの良い言葉が巷を賑わしていますが、

総合的に考えると、それが決して『良いもの』では無い事は理解しておきましょう。

 

 

『お金』から目を逸らし続けて、真正面から向き合わないでいると、

一生を通して、ずっと『お金』に翻弄される人生を送る事になります。

 

 

『覚悟』を決めて、真正面から向き合う事により、

経済的基盤を整えて、『主導権』を取り戻した人生を送ることが出来ると考えます。

 

 

『金融リテラシーを高めて、具体的に資産形成をしたい!』という方に最適なセミナーを、

今月は神戸・三ノ宮6月27日(木)、大阪・梅田6月28日(金)の日程で開催します。

 

 

■2019年6月27日(木)開催!将来のお金の不安が2時間で消えるセミナーin神戸・三ノ宮■

****セミナーご案内ページはこちらをクリックください****

 

 

■2019年6月28日(金)開催!将来のお金の不安が2時間で消えるセミナーin大阪・梅田■

****セミナーご案内ページはこちらをクリックください****

 

 

『具体的なアクション』を起こすことでのみ、

人生は、本当に好転していくものだと思います。

 

 

ぜひ勇気を持って、新たな一歩を踏み出してみてください。

皆さんに、直接お会い出来るのを楽しみにしております。

 

 

セミナーを受講する間でもなく、

 

 

『今すぐ、具体的に資産形成をスタートしたい!』という方は、

ぜひ勇気を持って『お金のセッション』を受講してみてください。

 

 

****プライベートセッションご案内はこちらをクリック****

 

 

****『お金のセッション』ご予約はこちらをクリック****

 

 

井上耕太事務所

代表 井上耕太

ABOUTこの記事をかいた人

井上 耕太

・独立系FP事務所【井上耕太事務所】代表。
・1984年4月21日生まれ。岡山県津山市出身。
・2008年 国立大学法人【神戸大学】卒業。

【保有資格】
・CFP®(国際ライセンス:認可番号 J-90244311)
・1級ファイナンシャルプランニング技能士(国家資格:認可番号 第F11421005598号)

【活動実績】
・個人面談【人生を変えるお金のセッション】受講者は400組を超えており(*2022年4月時点)、活動拠点・大阪のみならず、全国から面談依頼が舞い込む。

【クライアント】
・経営者、医療従事者(医師、看護師、薬剤師 etc.)、会社員(上場企業勤務、若しくは、年収500万円以上)

【活動理念】
・自らの情報提供・プラン提案により、クライアントさんの【経済的自由】実現を初志貫徹でサポートする。

■詳細なプロフィールはこちら■
https://michiamokota0421.com/profile